2023年2月10日から才能開花する「バラン」についてまとめています。
今回はダイコラボキャラのSランク「バラン」の才能開花を解説していきます。
開花素材半分で開花することができますが、本当に才能開花させるべきかを一緒に見ていきましょう。
バラン 才能開花内容

バランの才能開花内容ですが、才能とくぎ「竜の血」を覚えることができます。
才能特性によって更に火力を底上げができ、ステータス向上もできるので強くなっていきます。
ステータス
完凸LV130ステータス

バランはイベントで獲得することができるため、完凸時のステータスで紹介していきます。
バランが完凸すると「HP908」「攻撃力538」となり、配布キャラとは思えないステータスです。
才能とくぎ

自分には使用できませんが、味方キャラに対して「HP回復と各種バフ」をかけることができます。
戦闘中に「1回」しか使用できないため、使用する場面は慎重に見極める必要があります。
才能特性
ソアラとの絆LV2

3ターン目の行動開始時に「物理威力2倍」とすることができます。
元々の「物理威力1.5倍」でも強かったのに、今回は2倍となるためどれくらい火力が出るか楽しみですね!
物理威力バフの効果は「1ターン」となるため、3ターン目のみ高火力を出すことができます。
既存のとくぎ威力UP

バランは「デイン物理」「デイン呪文」とくぎを使用することができるため、遠くからも攻撃ができます。
デイン属性とくぎに特化しているキャラクターとなっています。
ステータス向上

ステータス向上で「すばやさ+40が2個」つくため、すばやさの低さをカバーできます。
すばやさ+40を2個獲得することで「すばやさ431」となるため、高難易度クエストでも調整しやすいです。
バラン属性・状態異常耐性
属性耐性

大弱点が「バギ・ドルマ属性」となっていて、ロトの勇者やトリックグレイツェルに気をつけましょう。
耐性がある「ギラ・ヒャド属性」持ちのキャラクターは英雄系が多いので気をつけましょう。
状態異常耐性

まとめ
・ダイの開花情報を解説
・ヒュンケルの開花情報を解説
・魔軍司令ハドラーの開花情報を解説
・竜魔人バランの開花情報を解説
・ポップの開花情報を解説
・マァムの開花情報を解説
・クロコダインの開花情報を解説
・フレイザードの開花情報を解説
さいごに
今回の記事では「Sランク バラン」の才能開花情報についてまとめてみました。
他のダイコラボキャラも才能開花するため、ダイコラボ第2回も楽しみですね!
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved