スポンサーリンク
2023年1月30日よりリアルタイム対戦の「タクトプロ杯」が始まりました。
今回記事では、タクトプロ杯で優先的に交換するアイテムと必要なメダル枚数についてまとめています。
スポンサーリンク
タクトプロ杯とは?

各ランクに上がるたびに「タクトプロ杯限定の称号」を獲得することができます。
称号の「伝説のスカウトマン」はマスター5に昇格報酬で獲得することができます。
フェーズ3からは「Teamモナン」が参戦するため、Teamモナンに勝利できた数によって獲得報酬が変わってきます。
タクトプロ杯で優先的に交換するアイテム
アイテム名 | 必要メダル数 | 交換優先度 |
S確定タクトプロ杯 開催記念SPスカウト券 | 3000枚(1回) | 優先度5 |
まかいのつるぎ | 500枚(1回) 1000枚 | 優先度5 優先度2 |
魔剣士の装束 | 500枚(1回) 1000枚 | 優先度5 優先度2 |
ダークドレアムのつるぎ | 500枚(1回) 1000枚 | 優先度5 優先度2 |
まじんのよろい | 500枚(1回) 1000枚 | 優先度5 優先度2 |
帝王の豪剣 | 500枚(1回) 1000枚 | 優先度5 優先度2 |
ゴールド | 250枚(50回) | 優先度5 |
スタミナ草 | 50枚(10回) | 優先度5 |
虹色のオーブ | 1500枚(1回) | 優先度5 |
虹のクリスタル | 1250枚(3個) | 優先度5 |
経験値の古文書・大 | 30枚(30回) | 優先度3 |
開花の花・虹 | 375枚(3回) | 優先度3 |
開花の枝・虹 | 100枚(40回) | 優先度3 |
とくぎの強化書A | 90枚(各50回) | 優先度1 |
ゴールド | 100枚 | 優先度1 |
タクトプロ杯で集めるべきメダル枚数
交換優先度5のアイテムを全て交換しようとすると、メダル枚数はこちらとなります。
各ランクに上がる枚数が普段より多いため、いつもより集めることができます。
しかし、かなり勝利する必要があるため全て交換するためには、根気よく挑戦する必要がありそうです。
まとめ
タクトプロ杯はリアルタイム対戦となっているので、挑戦できる時間が限られています。
あなたが必要だと思うアイテムを集めるために挑戦していきましょう!
さいごに
今回はタクトプロ杯の「優先的に交換するアイテムと必要なメダル枚数」についてまとめてみました。
今回の記事があなたがタクトプロ杯に挑戦する時の目安にしてみてください。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved
スポンサーリンク
スポンサーリンク