2023年8月31日から才能開花する「エルギオス」についてまとめています。
今回はSランク「エルギオス」の才能開花を解説していきます。
エルギオス 才能開花内容

エルギオスの才能開花内容ですが、才能とくぎ「風雷の裁き」を覚えることができます。
攻撃射程が広範囲となっているので最大10マスに対して攻撃することができます。
ステータス
無凸LV130ステータス

無凸でも「MP429」「かしこさ381」と素のステータスが高いキャラクターとなっています。
HPや守備力は低いですが、基本特性で被ダメができるため、ステータス程はダメージを喰らいません。
完凸LV130ステータス

完凸すると「HP1200」「MP536」「かしこさ476」と平均以上のステータスとなります。
HPが340もあがるので完凸すると、生存率がグッと上がるキャラクターといえます。
才能とくぎ
風雷の裁き

攻撃射程が前方で最大10マスに対して「バギ・デイン属性の呪文大ダメージ」を与えることができます。
広範囲攻撃となっているため、超巨大ボスバトルで活躍すること間違いなしのとくぎです。
才能特性
悲劇の天使

自分のHP70%以下になると「最大HP50%回復」することができるため、戦略的にダメージを受けることができます。
戦闘中に1回しか発動することができないため、使い所が大事になってきます。
かつて守護天使だったもの

自分が状態異常になった時に「一部の状態異常を解除」することができるため、状態異常とくぎも安心して受けることができます。
こちらも戦闘中に1回しか発動することができないため、発動するタイミングが重要になります。
不屈の闘志

HPが0になった時に「HP1の状態で踏みとどまる」ことができます。
毒や特殊効果マスでも発動することができるため、発動できる範囲が広がりました。
ステータス向上

ステータス向上で「HP+50が2個」つくため、HPの低さをカバーすることができます。
また、才能開花パネルでもHPを上げることができるため、さらに生存できる確率が増えます。
エルギオス属性・状態異常耐性
属性耐性

大弱点が「メラ・ギラ属性」となっていて、英雄系が多く使用してくるため闘技場では気をつけましょう。
耐性がある「イオ・デイン属性」持ちのキャラクターは、デスピサロやギュメイ将軍達に対しては強く行動できます。
状態異常耐性

毒と休みが大弱点となっており、休み状態とくぎ持ちは意外といるため注意が必要です。
魅了が無効となっているので、行動不能になる状態異常1つを気にしなくて良くなります。
まとめ
さいごに
今回の記事では「Sランク エルギオス」の才能開花情報についてまとめてみました。
他のキャラクターも才能開花していくので、そちらも楽しみに待っておきましょう。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved