2023年9月11日から追加されるSランク「メタルカイザー」についてまとめています。
今回の記事では、スライム系まほうタイプの「メタルカイザー」のとくぎ、性能について解説します。
Sランク メタルカイザー

今回はSPスカウトで仲間にできる、Sランクキャラクター「メタルカイザー」の性能です。
それでは、性能について見ていきましょう!
メタルカイザーのステータス

メタルカイザーは「しゅび力」「すばやさ」が高く、すばやさ調整がしやすいキャラクターとなっています。
すばやさは無凸で「432」となっているため、先制攻撃を狙うことができます。
メタルカイザーの使用とくぎ
皇帝の目覚め

自分のMPを中回復し「呪文威力・回復量」をあげることができるとくぎです。
戦闘中に3回使用することができるため、使い所が重要となります。
白銀の槍

攻撃射程2〜4の敵1体に攻撃することができ「ヒャド属性呪文大ダメージを2回」与えることができます。
また、呪文耐性をときどき下げることができるため、他の呪文キャラとの相性が良いです。
カイザーキャノン

攻撃射程が扇形で「反射不可の無属性呪文大ダメージ」を与えることができます。
反射不可となっているため、マホカンタを持っているキャラに対しても攻撃することができます。
メタルカイザーの基本特性

全てのダメージを「45%軽減」することができる反面、とくぎの消費MP30%増加します。
素のステータスが低いですが、ハードメタルボディがあるためさほど気にならない水準となります。
メタルカイザーの覚醒スキル
速攻メタル(1凸)

戦闘開始時に「すばやさ・いどう力・呪文威力・回復力を上げる」ことができる覚醒スキルです。
効果3ターンとなっているため、序盤は移動力3状態で行動することができます。
こうげきしてかばう(3凸)

自分がこうげきをした時に「かばう状態」にすることができます。
そのため、みがわり役としても使用することができるようになります。
メタルカイザーの属性耐性・状態異常耐性

全属性に対して「半減状態」となるため、属性とくぎにはめっぽう強いキャラクターとなります。
状態異常も「魅了状態」以外は半減となっているため、行動不能になる可能性が低いです。
まとめ
さいごに
今回は9月11日から登場する「Sランク メタルカイザー」についてまとめてみました。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved