2023年7月28日から開始した「真DQ5イベント第2弾」についてまとめています。
今回の記事では、下の内容がわかるように解説していきます。
・真DQ5イベント第2弾でやるべきこと3選解説
・新キャラSPスカウト
真DQ5イベント第2弾の内容

7月28日から開催する「真DQ5イベントの第2弾」となっています。
第2弾にも「SPミッション わしが有名なモンスターじんさんじゃ②」があるため、周回していく必要があります。
SPミッションの内容については、この後ご紹介します。
それでは、やるべきこと3選をそれぞれ紹介していきます。
イベントクエスト周回(ゲレゲレ、装備獲得)

第2弾では「イベントクエスト第3章、第4章」が登場します。
・ゲレゲレの結晶
・Bランク ケンタラウス
・Cランク シャドーサタン
・Sランク装備 レックスのつるぎ
・Sランク装備 ストロスのつえ
・Aランク装備 ゲレゲレクロー
また、クエストをクリアすると第2弾も、一定確率で「真・エスタークの鍵」を獲得することができます。
SPミッション わしが有名なモンスターじいさんじゃ2

全てのミッションをクリアすることで「ジェム1000個」獲得することができます。
・ゲレゲレの結晶を5、10、20個獲得
・ケンタラウスを5、10、20回仲間にする
・シャドーデビルを5、10、20回仲間にする
・ゲレゲレロード7を1回クリアする
・ゲレゲレのレベルを120にする
第2弾も「わしが有名なモンスターじいさんじゃ2」が登場しています。
仲間にするキャラクターが1体減ったことにより、ゲレゲレ関係のミッションが2つ増えています。
しかし、どちらのミッション内容も比較的簡単にクリアすることができるため問題ないでしょう。
モンスターじいさんの認定証交換所

「各系統のかけら」と交換することができるため、覚醒させたいキャラクターがいたら、対象の「系統のかけら」を交換しましょう。
こちらは「真DQ5イベント第2弾」クリア時に獲得したもので交換に必要なアイテム獲得が終了となります。
今の自分に必要な「系統のかけら」か「才能開花素材・ランクアップ素材」と交換しましょう。
個人的には入手個数が限られている「各系統のかけら」と交換するのが良いでしょう!
SPバトル グランバニア王家

第2弾にして高難易度クエストが登場し「グランバニア王家親子三世代」との戦闘を楽しむことができます。
DQ5ファンであれば「涙が出るほどの感激」すること間違いなし!そしてかなり強いので倒すのも至難の業です。
こちらは、始めたばかりの方は倒すことは厳しいため余裕があれば挑戦してみてください。
おまけ 真SPスカウトキャラ2体
Sランク レックス

こうげきタイプの「レックス」を新たに仲間にすることができます。
覚えるとくぎは「物理・呪文とくぎ」を覚えることができ、パネル特性持ちのキャラクターです。
Sランク タバサ

まほうタイプの「タバサ」を新たに仲間にすることができます。
覚えるとくぎは「呪文とくぎ」がメインとなっており、自身へバフをいれることができます。
タバサは「パネル特性」がないですが、基本特性の「魔力暴走率+15%」が高すぎるという印象です。
さいごに
今回の記事では「真DQ5イベント第2弾」でやるべきこと3選についてまとめました。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved