2023年4月13日から才能開花する「マーブルン」についてまとめています。
今回はSランク「マーブルン」の才能開花を解説していきます。
マーブルン 才能開花内容

マーブルンの才能開花内容ですが、才能とくぎ「ネコマータ」を覚えることができます。
のんびりスタートがLV2になることで、さらにバフがかかるため攻略が楽になります。
ステータス
無凸LV130ステータス

無凸でも「HP」「すばやさ」のステータスが高いのが良いところです。
かしこさも高いので無凸でも十分に火力を出すことができます。
完凸LV130ステータス

完凸したら「HP905」「すばやさ486」のステータスとなるので優秀なキャラです。
肝心の「かしこさ486」となるのでダメージも出すことができるでしょう。
才能とくぎ
ネコマータ

攻撃射程が前方で3〜4の6マスに対して「ランダム呪文中ダメージ5回」当てることができます。
そして、ごくまれに「魅了状態」にすることができるので、状態異常も狙えます。
ゾーマやアークデーモンと同じ射程となるので、強力な呪文とくぎとなるでしょう。
才能特性
のんびりスタートLV2

のんびりスタートは「かしこさ」を上げることができましたが、LV2になって進化しています。
のんびりスタートLV2では「かしこさ&呪文耐性」を上げることができるようになりました。
そのため、火力面だけではなく呪文とくぎキャラの攻撃に耐える可能性があります。
呪文の心得

今回の特性で「呪文の威力15%」あげることができるため、安定して火力を出すことができます。
意外と多い才能特性だと思いますが、一番安定しているので嬉しい特性といえます。
ステータス向上

ステータス向上で「HP+50が2個」つくため、HPの低さをカバーすることができます。
マーブルン属性・状態異常耐性
属性耐性

大弱点が「ヒャド・デイン属性」となっていて、ゾーマやギュメイ将軍などには気をつけましょう。
耐性がある「メラ・バギ属性」持ちのキャラクターは英雄系が多いので強く出ることができます。
状態異常耐性

眠りと呪文封じが大弱点となっているので、状態異常になると封じ込まれてしまいます。
休みが無効となるのでその点は優秀なところです。
まとめ
さいごに
今回の記事では「Sランク マーブルン」の才能開花情報についてまとめてみました。
他のキャラクターも才能開花していくので、そちらも楽しみに待っておきましょう。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved