2023年8月8日から追加されるSランク「ゲマ」についてまとめています。
今回の記事では、ゾンビ系こうげきタイプの「ゲマ」のとくぎ、性能について解説します。
Sランク ゲマ

今回はSPスカウトで仲間にできる、Sランクキャラクター「ゲマ」の性能です。
それでは、性能について見ていきましょう!
ゲマのステータス

ゲマは「HP」「かしこさ」が高く、移動力3で行動できるキャラクターとなっています。
すばやさは無凸で「347」のため、すばやさ調整は厳しいでしょう。
ゲマの使用とくぎ
誘拐

前方4マスの敵1対を「最大3マス引き寄せる」ことができる、ぼうがいとくぎとなっています。
そして、高確率で「マヒ状態」にすることができるため、引き寄せた敵を倒すことができます。
使用する場面としては、闘技場で活躍するとくぎと言えるでしょう。
精気を刈り取る鎌

攻撃射程が扇形(大)で複数体へ「体技大ダメージ」を与えることができ、最大1マス引き寄せることができます。
また、攻撃した時に「被HP回復効果」を高確率で大幅(2段階)に下げることができます。
とどめのメラゾーマ

攻撃射程2〜4の敵1対に対して「メラ属性呪文大ダメージ」を与えることができます。
そして、「一部のダメージ軽減を無視」することができるため、最近のキャラクターに対応しているとくぎです。
ゲマの基本特性

自分のHP70%以下になると「最大HP50%回復&呪文と体技威力1.5倍」にすることができます。
戦闘中に1回発動することができ、なかまからの攻撃でも特性を発動させることができます。
ゲマの覚醒スキル
不敵な笑い(1凸)

戦闘開始時に「すばやさ・みかわし率を大幅(2段階)に上げる」ことができる覚醒スキルです。
効果が3ターンとなっているため、攻撃回避できる確率が上がるため前線でも倒せるキャラとなります。
邪教の加護(3凸)

戦闘開始時または行動開始時に、自分のHP50以上の時に「ダメージ30%軽減」することができます。
邪教のマホカンタ(完凸)

戦闘開始時に「呪文を反射するバリアを張る」ことができ、2ターンの間発動させることができます。
呪文反射することができるため、呪文使用キャラクターにも強く出ることができます。
まとめ
さいごに
今回は8月8日から登場する「Sランク ゲマ」についてまとめてみました。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved