9月27日(火)より「FFBE幻影戦争コラボ」が開催されました。今回は「サボテンダーの里」魅力的な報酬について解説していきます。
サボテンダーの里

イベントクエストをクリアすると一定確率で獲得できる「サボテンダーの里入場券」を消費することでクエストに挑戦することができます。今回はこちらの獲得報酬についてご紹介していきます。
獲得報酬一覧
サボテンダーカード(1枚確実) | 才能ポイントの古文書3種類 |
サボテンダーの里入場券 | 錬金石3種類 |
スタミナ草ジュース | 強化書各種類 |
虹の宝石 | FFBE幻影戦争メダル |
左側に書いてある獲得報酬が個人的には嬉しいアイテムとなります。サボテンダーの里入場券を獲得することができれば、再度挑戦することができるためとてもおとくです。
それでは気になるアイテム獲得率を、私がプレイして集めた情報をもとに集計します。
アイテム獲得率
アイテム名 | 獲得総個数 | 獲得確率 |
サボテンダーの里入場券 | 8個 | 29% |
スタミナ草ジュース | 20個 | 71% |
虹の宝石 | 30個 | 107% |
才能ポイントの古文書・大 | 2個 | 7% |
才能ポイントの古文書・中 | 8個 | 29% |
才能ポイントの古文書・小 | 36個 | 129% |
万能の錬金石S | 5個 | 18% |
万能の錬金石A | 22個 | 79% |
万能の錬金石B | 24個 | 86% |
各属性の強化書A | 87個 | 311% |
各属性の強化書B | 102個 | 364% |
各属性の強化書C | 143個 | 511% |
FFBE幻影戦争メダル | 6600枚 | 表示なし |
私は28回イベント周回できたためその間で獲得できたアイテムを集計しています。サボテンダーの里入場券が意外と多くドロップしている感じがあります。この後に再ドロップした8枚も使用するチャンスもあります。
スタミナ草ジュースのドロップ率が7割もあり良かったので、これを使用してイベントクエストを周回することで再度入場券を獲得することができます。この繰り返しでジェム割りやスタミナ草を使用する回数を減らすことができます。
サボテンダーカード交換所

サボテンダーの里で獲得した「サボテンダーカード」を消費して「〇〇系のかけら」と交換することができます。先ほどのアイテム獲得も嬉しかったですが、メイン報酬はこちらな気がします。
優先的に交換するかけらについては全プレイヤーで違います。それは、手持ちキャラクターの育成・覚醒状況によって変わってくるので覚醒して強くしたいキャラクターがいる系統から交換していきましょう。
さいごに
今回のFFBE幻影戦争コラボは激アツなコラボとなっています。今回は「サボテンダーの里」の獲得報酬を解説していきました。今回の報酬目当てでイベントクエストを周回していくのも良さそうです。
今回の記事が皆さまの役に立てば嬉しいです。それでは別の記事でお会いしましょう。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved