2023年8月23日から追加されるSランク「炎天の魔公子ピサロ」についてまとめています。
今回の記事では、???系こうげきタイプの「炎天の魔公子ピサロ」のとくぎ、性能について解説します。
Sランク 炎天の魔公子ピサロ

今回はSPスカウトで仲間にできる、Sランクキャラクター「炎天の魔公子ピサロ」の性能です。
それでは、性能について見ていきましょう!
炎天の魔公子ピサロのステータス

炎天の魔公子ピサロは「HP」「こうげき力」が高く、移動力3で行動できるキャラクターとなっています。
すばやさは無凸で「440」のため、すばやさ調整がしやすいのも特徴的です。
炎天の魔公子ピサロの使用とくぎ
サマーフォース

自分のテンションを上げて「メラ・ヒャドフォース状態」にすることができます。
そのため、メラ・ヒャド属性の与えるダメージ上昇、被ダメを抑えることができます。
使用するとくぎの火力も底上げすることができるため、非常に強力な補助とくぎです。
ドルフィンウェーブ

攻撃射程が扇形で複数体へ「反射不可のヒャド属性呪文大ダメージ」を与えることができ、最大4マス移動できます。
また、1回だけ「ダメージ50%軽減状態」になるため、被ダメを抑えることができます。
とくぎ使用ごとに「ダメージ軽減バリア」が発生すると思うため、高火力単体攻撃には耐性ありといえるでしょう。
ライジングサン

攻撃射程1〜2の敵1対に対して「メラ属性物理ダメージ」を与えることができます。
与えたダメージの「30%HP回復」することができるため、自分のとくぎでHP回復することができます。
前線で耐久することができるとくぎとなっているため、使い方次第では1人でクリアできるクエストもありそうです。
炎天の魔公子ピサロの基本特性

戦闘中に3回だけ発動することができ、行動開始時に「敵がひし形(大)にいる際に夏の瞬きで攻撃」することができます。
また、HPが0になった時に「戦闘中2回までHP1の状態で踏みとどまる」ことができます。
これは従来のピサロから強化されている内容となっています。発動内容もより充実しています。

範囲内の敵全てに「反射不可の無属性物理ダメージ」を与えることができます。
通常のとくぎ並の威力となっているため、火力にも期待ができることでしょう。
炎天の魔公子ピサロの覚醒スキル
魔族の夏(1凸)

10ターン目までの奇数ターンの行動開始時に「こうげき力・しゅび力・すばやさ・みかわし率を上げる」ことができる覚醒スキルです。
みかわし率も上げることができるため、物理・体技とくぎを受ける時の回避する確率を底上げしてくれます。
真夏の憤怒(3凸)

戦闘開始時または行動開始時に、自分のHP20%以下の時に「物理と呪文威力・回復力を1.5倍」にすることができます。
HP1状態で踏みとどまることができるため、基本特性との相性がかなり良いです。
いきなりバーハ(完凸)

戦闘開始時に「息耐性を大幅(2段階)に上げる」ことができます。
息とくぎを使用するキャラクターに対しての対策もできるため非常に強力です。
まとめ
さいごに
今回は8月23日から登場する「Sランク 炎天の魔公子ピサロ」についてまとめてみました。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved