2023年3月17日から才能開花する「ハッサン」についてまとめています。
今回はDQⅥキャラのSランク「ハッサン」の才能開花を解説していきます。
ハッサン 才能開花内容

ハッサンの才能開花内容ですが、才能とくぎ・才能特性を覚えることができます。
配布キャラクターなので完凸状態となっているので、才能開花をしておくと良いでしょう。
ステータス
無凸LV130ステータス

ハッサンはイベント周回で獲得することができので、完凸することができます。
ぼうぎょタイプで「HP」「攻撃力」「守備力」が高いキャラクターです。
完凸LV130ステータス

ハッサンが完凸すると「HP1272」「攻撃力546」「守備力495」と非常に高い値となります。
すばやさは「351」なのですばやさ調整をするときは厳しいかもしれないです。
才能とくぎ 漢のばくれつけん

攻撃射程1〜2で「イオ属性物理6回攻撃」をすることができます。
複数回攻撃となっているので、不死身特性を持っているキャラクターにも有効です。
才能特性
頼れるアニキ

自分がこうげきをした時に「かばう状態」となるので、味方キャラクターを守ることができます。
この特性についてはとくぎを使用せずに、かばう状態となるので優秀といえます。
たぎる闘志

敵からこうげきをうけた時に「最大HP10%回復」することができます。
ハッサンはHPと守備力が高いのでHP回復特性と相性が良いです。
ステータス向上

ステータス向上で「HP+50」を2つ獲得することができます。
マスターランクのバフがかかることで、完凸でも「HP1350」以上にすることが可能です。
属性・状態異常耐性
属性耐性

大弱点が「バギ・ドルマ属性」となっていますが、強力なとくぎ持ちは意外と少ないと思います。
バギ属性の特技持ちには「英雄系統」が多いので注意が必要です。
耐性がある「ギラ・ヒャド属性」持ちのキャラクターは多く、被ダメを抑えられるのは大きいですね!
状態異常耐性

大弱点が「幻惑・混乱」となっていますが、あまり影響はないと思います。
混乱とくぎ持ちは意外と少ないので安心して使用することができます。
まとめ
さいごに
今回の記事では「Sランク ハッサン」の才能開花情報についてまとめてみました。
他のDQⅥキャラも才能開花するため、他のキャラクターの性能も見ておきましょう!
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved