スポンサーリンク
2023年2月27日から始まった「レジェンドリーグ第3節」についてまとめています。
今回は報酬を見ながら、リアルタイム対戦をどこまでやるかを考えていきましょう。
スポンサーリンク
レジェンドリーグ第3節の獲得報酬
第1節、第2節も同じ報酬となっているので、古参の方は飛ばしても大丈夫です。
レジェンドリーグの階級報酬

階級報酬は「各階級の1ランク」を超えて、次の階級へ行く毎に獲得できるものです。
こちらの報酬は「ジェム」となっているので、高みに登ることができればジェムを獲得できます。
レジェンドリーグの昇格報酬

昇格報酬では各階級の中でも1つずつ上げることで「交換所メダル」を獲得することができます。
こちらは戦績ポイントの累計となるので、頑張ってに勝ち続けましょう。
レジェンドリーグ第3節交換所のアイテム一覧
アイテム名 | 交換可能数 | メダル枚数 |
わだつみの鉄球 | 無制限 | 10,000枚 |
オノの錬金石S | 30回 | 500枚 |
1,000ゴールド | 50回 | 500枚 |
マヒャド斬りの秘伝書 | 1回 | 5,000枚 |
マヒャドの秘伝書 | 1回 | 5,000枚 |
ダイヤモンドダストの秘伝書 | 1回 | 5,000枚 |
かがやく息の秘伝書 | 1回 | 5,000枚 |
れんごく斬りの秘伝書 | 1回 | 3,000枚 |
ブリザーラッシュの秘伝書 | 1回 | 3,000枚 |
ふうじん斬りの秘伝書 | 1回 | 3,000枚 |
ダークスパイクの秘伝書 | 1回 | 3,000枚 |
らいじん斬りの秘伝書 | 1回 | 3,000枚 |
せんねつ斬りの秘伝書 | 1回 | 3,000枚 |
ばくれん斬りの秘伝書 | 1回 | 3,000枚 |
聖魔斬の秘伝書 | 1回 | 3,000枚 |
ベホイミの秘伝書 | 1回 | 3,000枚 |
めいそうの秘伝書 | 1回 | 3,000枚 |
あまい息の秘伝書 | 1回 1回 | 1,000枚 3,000枚 |
どくの息の秘伝書 | 1回 1回 | 1,000枚 3,000枚 |
やけつく息の秘伝書 | 1回 1回 | 1,000枚 3,000枚 |
スカラの秘伝書 | 1回 1回 | 1,000枚 3,000枚 |
ヘナトスの秘伝書 | 1回 1回 | 1,000枚 3,000枚 |
マヌーサの秘伝書 | 1回 1回 | 1,000枚 3,000枚 |
ラリホーの秘伝書 | 1回 1回 | 1,000枚 3,000枚 |
ルカニの秘伝書 | 1回 1回 | 1,000枚 3,000枚 |
メダパニの秘伝書 | 1回 1回 | 1,000枚 3,000枚 |
フールの秘伝書 | 1回 1回 | 1,000枚 3,000枚 |
キアリーの秘伝書 | 1回 1回 | 1,000枚 3,000枚 |
ザメハの秘伝書 | 1回 1回 | 1,000枚 3,000枚 |
キアリクの秘伝書 | 1回 1回 | 1,000枚 3,000枚 |
キアラルの秘伝書 | 1回 1回 | 1,000枚 3,000枚 |
てっぺきのまもりの秘伝書 | 1回 1回 | 1,000枚 3,000枚 |
なめまわしの秘伝書 | 1回 1回 | 1,000枚 3,000枚 |
5ゴールド | 9,999回 | 100枚 |
優先的に交換するアイテム
レジェンドリーグで獲得できる装備である「わだつみの鉄球」は必ず手に入れるようにしましょう。
その他に優先的に交換するのは「Aランクの秘伝書」たちを交換するのが良いでしょう。
レジェンドリーグ第3節は「ヒャド属性の秘伝書」となるので、この機会に手に入れておくと良いでしょう。
Sランク装備「わだつみの鉄球」

まとめ
さいごに
今回は「レジェンドリーグ第3節」についてまとめてみました。
専用装備の「わだつみの鉄球」は必ず交換しておくと良いでしょう。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved
スポンサーリンク
スポンサーリンク