2023年4月20日から才能開花する「シャドー」についてまとめています。
今回の記事では、ステータス、才能とくぎ、才能特性について解説していきます。
あなたが気になるところから確認していってください。
シャドー 才能開花内容
シャドーの才能開花内容ですが、才能とくぎ「黒炎」を覚えることができます。
その他にも「才能特性2つ」「ステータス向上2つ」を新たに獲得することができます。
それでは、1つずつみていきましょう!
ステータス
無凸LV105ステータス

無凸で「HP554」「守備力198」と、耐久力と被ダメを抑えやすいステータスです。
また、MP187なので、才能とくぎを使用しなければMP切れはないでしょう。
完凸LV105ステータス

完凸したら「HP692」「守備力247」となり、HPに関しては同ランクでは上位でしょう。
才能とくぎ
黒炎

攻撃射程が前方扇形をしており、最大7体の敵に「ドルマ属性息中ダメージ」を与えることができます。
息攻撃は必中のとくぎとなっているため、ダメージ計算するのが非常に楽です。
才能特性
すりぬける影

常時発動する特性となっており、ステージ内の「敵と障害物をすり抜けて移動」することができます。
そのため、攻撃をしたい位置を取りやすくなるため、立ち回りがしやすくなるでしょう。
しのびあし

戦闘開始時に「いどう力&みかわし率を大幅に上げる」ことができる特性です。
効果は3ターンとなっているため、序盤に攻撃回避をすることができるため、攻撃誘導をしていきましょう!
ステータス向上

ステータス向上で「すばやさ+30が2個」を獲得することができます。
すばやさは素のステータスが低いので、ステータスアップすることで、敵よりも早くできる可能性が出てきました。
シャドー属性・状態異常耐性
シャドーの属性耐性

・大魔王マデサゴーラ
・ゾーマ
・サンタリーズレット
・超魔生物ハドラー
・トンヌラ
シャドーの状態異常耐性

・妖魔ジュリアンテ
・マルティナ
・真夏の女神ゼシカ
まとめ
さいごに
今回の記事では「Cランク シャドー」の才能開花情報についてまとめてみました。
他のキャラクターも才能開花していくので、そちらも楽しみに待っておきましょう。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved
・【Sランク】トロルキングの才能開花決定!開花情報を解説!
・【Sランク】ミルドラースの才能開花決定!開花情報を解説!
・【Aランク】アンクルホーンの才能開花決定!開花情報を解説!
・【Dランク】キメラの才能開花決定!開花情報を解説!