2023年4月20日から才能開花する「アンクルホーン」についてまとめています。
今回の記事では、ステータス、才能とくぎ、才能特性について解説していきます。
あなたが気になるところから確認していってください。
アンクルホーン 才能開花内容
アンクルホーンの才能開花内容ですが、才能とくぎ「ヘルバースト」を覚えることができます。
その他にも「才能特性2つ」「ステータス向上6つ」を新たに獲得することができます。
それでは、1つずつみていきましょう!
ステータス
無凸LV120ステータス

無凸で「かしこさ256」「MP294」と平均的なステータスとなっています。
HPと守備力に関してもさほど高くないため、無凸での使用はかなり厳しいでしょう。
完凸LV120ステータス

完凸したら「かしこさ320」「MP367」となるので平均より少し高くなります。
しかし、完凸しても「HP780」なので、装備でHP盛りをする必要がありそうです。
才能とくぎ
ヘルバースト

攻撃射程が3で十字の敵に対して攻撃ができ「イオ属性の呪文大ダメージ」を与えることができます。
また、イオ耐性をときどき下げることができるため、他のキャラクターとの相性も良いです。
才能特性
ヘルバーストの追撃

自分以外のなかまが攻撃をした時に、敵が射程3であれば「ときどきヘルバースト」で攻撃できます。
発動確率が「ときどき」となっているので、追撃攻撃頼りの戦闘は厳しいかもしれません。
イオ属性呪文のコツ

イオ属性呪文を使用する時に「消費MP10%軽減&威力と回復力10%上昇」することができます。
才能とくぎも「イオ属性呪文」となっているため、純粋に火力の底上げができるのは憂強いですね。
ステータス向上


ステータス向上で「全ステータスアップが5個」「HP+40が1個」を獲得することができます。
全ステータスアップが5個なので「各ステータス+25%」あげることができます。
ステータス関係の開花パネルをLV10にすることで、Aランクの上位に入る可能性を秘めています。
アンクルホーン属性・状態異常耐性
アンクルホーンの属性耐性

・勇者ソロ
・ロトの勇者
・ギュメイ将軍
・グレイナル
・竜の騎士ダイ
アンクルホーンの状態異常耐性

・勇者ソロ
・カミュ
・オメガ
・ハヌマーン
まとめ
さいごに
今回の記事では「Aランク アンクルホーン」の才能開花情報についてまとめてみました。
他のキャラクターも才能開花していくので、そちらも楽しみに待っておきましょう。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved
・【Sランク】トロルキングの才能開花決定!開花情報を解説!
・【Sランク】ミルドラースの才能開花決定!開花情報を解説!
・【Cランク】シャドーの才能開花決定!開花情報を解説
・【Dランク】キメラの才能開花決定!開花情報を解説!