2023年1月6日から才能開花する「デスピサロ」についてまとめています。
今回の才能開花するキャラクターはデスピサロ1体となっています。どのような才能開花となるか見ていきましょう。
デスピサロ 才能開花内容

才能とくぎが1つ、才能特性が3つ、ステータス向上が2つとなっています。
才能特性の3つとなっているので、他のキャラクターよりも強くなる予感しかしていないです。耐性・状態異常耐性についても解説していきます。
ステータス
無凸LV130ステータス

無凸状態で「HP1000以上」となっており、才能特性で「HP+100」することによって、更に耐久することができるようになります。
素早さが271とかなり低いですが、才能特性で「すばやさ+40」することができ、通常のすばやさパネルでも上げることができます。
そして、才能特性「進化の秘法」ですばやさバフ(2段階)がかかるため、戦闘開始時は「すばやさ450以上」となるので行動順番も早くすることができます。
完凸LV130ステータス

完凸状態で「HP1200以上」となっており、才能特性で「HP+100」することによって、HPランキングトップ10位以内に入ることができます。
完凸の攻撃力は「550以上」となっているため、才能とくぎとの相性抜群です。ここに火力バフをすることで火力底上げすることができるため、かなり優秀です。
才能とくぎ 異形の大魔拳

攻撃範囲が扇形となっているため、奥にいる敵にも当てやすいとくぎとなっています。
イオ属性物理ダメージを与え、最大2マス引き寄せることができるため、他のキャラクター達の攻撃を当てやすくすることができます。
高難易度クエストでも活躍する場面はありますが、どちらかというと闘技場向きの特技といえます。
欠点であったすばやさ問題は才能特性でなくなるため、すばやさ特攻パーティの新しいアタッカーとして使用することができます。
才能特性
進化の秘法

戦闘開始時に「攻撃力・守備力・すばやさ・かしこさを大幅に上げ、ダメージ20%軽減」のステータスバフを受けることができます。
戦闘に必要な全てのステータス向上が狙え、自身のダメージ軽減をすることができるため、敵の攻撃を耐え切る可能性がグッと上がります。
異形の再生

自分のHPが50%以下になると「最大HP50%を回復し、物理威力・回復力を1.5倍」状態にすることができます。
物理威力・回復力1.5倍は「効果1ターン」となっているため、発動タイミングを狙って次の攻撃で高火力ダメージを与えていきましょう。
異形の再生はデスピサロが「状態異常により行動・指示ができない状態」でも発動することができるので非常に優秀です。
物理の極み

こちらは純粋に物理とくぎの威力を底上げしてくれる才能特性です。
物理の威力を20%上昇してくれるため、才能とくぎ「異形の大魔拳」にも適用することができるため、普通に嬉しい内容となっています。
デスピサロ属性・状態異常耐性
属性耐性

メラとヒャドとくぎ持ちのキャラクターは数多くいるため、敵としている場合は攻撃範囲に入らないようにする必要があります。
闘技場でよく戦闘になる、しんりゅうの「オーロラブレス」はメラ・ヒャド属性息攻撃となっているため、攻撃範囲に入ってしまうと一撃で倒される可能性があるため危険です。
状態異常耐性

状態異常耐性では行動不能になる状態異常の大半が等倍となっているため、先頭ではかなり使用しやすい状況です。
とくにマヒ無効はかなり優秀なので、有利な状況で戦闘ができる場面は多く作り出すことができます。
さいごに
今回の「デスピサロ才能開花」は闘技場で輝く内容となっています。最大2マス引き寄せることができるため、他のキャラクターの攻撃を当てやすくすることができます。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved