10月18日から「FFBE幻影戦争コラボ第3弾」が始まります。イベントクエスト情報が出てきたので、その他にも分かっている情報を解説していきます。
以前の投稿では予想を出していましたが、今回は情報公開されている情報をもとにご紹介していきます。
1 イベントクエスト

FFBEコラボ第3弾で周回するクエスト達です。今回は高難易度クエストとして3種類のクエストがあり、コラボ限定装備が2種類とAランク「イフリート」を獲得することができます。
Sランク 菊一文字

オメガ専用装備であるSランク「菊一文字」です。オメガを手に入れることができた方は「オメガ特技効果」の底上げができるものが良いです。
特にオススメなのが「波動砲威力」を盛ることができれば、火力がかなりあがりますので今後のクエスト・闘技場で活躍する幅が広がります。
Aランク イフリート

難易度がEXまでありますが、EXオート周回がかなりきついというか、手動ではないとクリアできない難易度となっています。そのため、オート周回して集めるのであればベリーハードとなります。
イフリートの性能については他の記事でご紹介しているのでそちらを参考にしてください。
Aランク カイザーナックル

Aランク「イフリート」の専用装備となっています。こちらは配布キャラクターの装備となるため、しっかりと装備錬金しておきたいものとなります。
私のオススメは「地獄の火炎威力」を盛るのが良いです。特技自体の火力が高いため、装備で威力底上げすることができれば、Sランク並みの火力が出せると思います。
2 オメガ追撃戦

今回新しく登場した内容で「まるでおにごっこ」のようなイベントクエストです。迫り来るオメガから逃げつつも、最上階にあるゴールを目指すという内容です。
こちらはオメガ以外に登場している敵キャラクターを倒すことで、各種バフ・デバフが発動するため、その辺りを上手に活用しながら進めていく必要があります。
3 スペシャルバトル

スペシャルバトルではリオニス王モントが召喚獣を召喚して仲間を増やしてきます。そのため、本体を叩くか召喚獣を倒していくかで攻略方法が変わってきそうです。
こちらについては攻略ができたら動画投稿をしていきますので、しばらくお待ちください。
私のイベント戦略
まずはAランク「イフリート」を完凸にするために、ベリーハード周回をしていきます。その間に「オメガ追撃戦」「スペシャルバトル」をクリアしていきます。
その後は「カイザーナックル」→「菊一文字」の順番でクエスト周回をしていこうと思います。カイザーナックルについては特技威力底上げが3枚揃うまで集めていく予定です。
第1弾について
第1弾では「リオニス王モント」「モーグリ」を手に入れることができるクエストがあります。2体とも優秀なキャラクターになるので、完凸にするのがオススメです。
その他にもイベントコンテンツが盛りだくさんとなっているので、やり残してしまうものが多くなります。振り返りをしてやり残しがないように気をつけましょう。
第2弾について
第2弾では「チョコボ」「ボム」を獲得することができます。こちらについてはチョコボを優先的に集めていくのが良いです。そして、専用武器もあるので周回するクエストが多いです。
その他にもやっておくと良いことがありますので、そちらのやり忘れには気をつけてください。
さいごに
FFBE幻影戦争コラボ第3弾のイベント内容は面白いものとなっています。今回はイベントで重要な3つのことについて解説しました。コラボイベント最終となるため、やり忘れがないようにしましょう。
今回の記事が皆さまの役に立てば嬉しいです。それでは別の記事でお会いしましょう。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved