2023年9月21日から才能開花する「ゴッドライダー」についてまとめています。
今回はSランク「ゴッドライダー」の才能開花を解説していきます。
ゴッドライダー 才能開花内容

ゴッドライダーの才能開花内容ですが、才能とくぎ「滅竜メッタメタメタ斬り」を覚えることができます。
攻撃射程が1マスですが「ドラゴン系統」にはかなり強いキャラクターとして使うことができます。
ステータス
無凸LV140ステータス

無凸で「攻撃力470」「すばやさ424」と素のステータスが高いキャラクターとなっています。
しかし、守備力が低いため装備で「HP」か「守備力」を底上げする必要があります。
完凸LV140ステータス

完凸すると「攻撃力587」「すばやさ530」「守備力436」と平均以上のステータスとなります。
完凸すると守備力も高くなるため、生存率がグッと上がります。
才能とくぎ
滅竜メッタメタメタ斬り

攻撃射程が1マスで「ドラゴン系に対して120%、それ以外の系統は60%の物理攻撃5回」することができます。
また、しゅび力をまれに下げることができるため、他のキャラとも相性が良いとくぎとなっています。
才能特性
スラ・ブースト

戦闘開始時に「こうげき力を大幅に上げ、いどう力を上げる」ことができるため、移動力3状態で行動することができます。
効果が3ターンとなっているため、序盤3ターンはバフがかかった状態で行動できます。
物理の極み

物理の威力を20%上げることができるため、どの物理とくぎにも効果があるため相性抜群の才能特性です。
ステータス向上

ステータス向上で「HP+50が2個」つくため、HPの低さをカバーすることができます。
また、才能開花パネルでもHPを上げることができるため、さらに生存できる確率が増えます。
ゴッドライダー属性・状態異常耐性
属性耐性

大弱点が「メラ・ドルマ属性」となっていて、エスタークのドルマとくぎが強いので気をつける必要があります。
耐性がある「イオ・ヒャド属性」持ちのキャラクターは、デスピサロやゾーマ達に対しては強く行動できます。
状態異常耐性

眠りと呪文封じが大弱点となっており、眠りとくぎ持ちは多いので早く倒すか射程外へ移動しましょう。
幻惑が無効となっているので、攻撃を外す状態異常を回避することができます。
まとめ
さいごに
今回の記事では「Sランク ゴッドライダー」の才能開花情報についてまとめてみました。
他のキャラクターも才能開花していくので、そちらも楽しみに待っておきましょう。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved