2023年4月13日から追加されるSランク「スライムマデュラ」についてまとめています。
今回の記事では、こうげきタイプの「スライムマデュラ」のとくぎ、性能について解説します。
Sランク スライムマデュラ

今回はSPスカウトで登場する、Sランクキャラクター「スライムマデュラ」の性能です。
メタル系のスライム系統は硬いキャラクターが多いので、今回も性能には期待をしています。
ただし、みがわりがなく「こうげきタイプ」となっているので、火力が出しやすいキャラな気がします。
スライムマデュラのステータス

スライムマデュラは「しゅび力」「すばやさ」が高いという印象を受けます。
しゅび力が高すぎるために「HP」が低く設定されているような感じです。
スライムマデュラの使用とくぎ
スーパーチャージ

今まで登場したとくぎ内容で、2つの内容が盛り込まれているとくぎとなっています。
自分の「MP回復&テンションをあげる」ことができるとくぎとなっています。
戦闘中に3回使用することができるため、ここぞ!という場面で使用すること間違いなしです。
使用する場面としては「長期戦でMP切れ」か「テンション上げて高火力を出す」ときの2つだと思います。
マデュラの光

自分と味方に使用することができ「HP大回復&一部の状態異常を解除」することができます。
状態異常を解除するイメージとしては、ゴルスラの「ゴールデンベホマラー」と同じだと思います。
マデュライトビーム

攻撃射程が扇形(長)となっており、広範囲攻撃ができるとくぎとなっています。
範囲内の敵全てに対して「体技大ダメージ」を与えることができます。
スライムマデュラの唯一の攻撃とくぎとなるため、ダメージ量が気になるところですね。
スライムマデュラの基本特性

メタル系のスライム系統となっているため「ハードメタルボディ」が基本特性となっています。
基本特性で「ダメージを45%軽減」することができるため、被ダメを抑えることができます。
スライムマデュラの覚醒スキル
高ぶる気持ち(1凸)

10ターン目までの奇数ターンの行動開始時に「すばやさバフ&体技威力・回復力を上げる」ことができます。
すばやさバフですばやさ調整をすることで、2ターン目に敵よりも早く攻撃することが可能です。
また、体技威力が上がるため火力にも期待ができる覚醒スキルとなっています。
真紅の輝き(3凸)

敵から攻撃を受けた時に「最大HP10%回復」することができます。
守備力が高いため物理とくぎを受けた時は、HP回復量の方が多いかもしれないです。
敵の編成次第では、スライムマデュラを倒せない状況となりそうです。
スライムマデュラの属性耐性&状態異常耐性

ダイヤモンドスライムと同じ耐性となっており「全属性半減」「魅了以外の状態異常半減」です。
そのため、属性とくぎのダメージ量も軽減することが可能となっているので耐久面は高そうです。
しかし、無属性とくぎに対しては弱いので、敵の使用するとくぎを見極める必要があります。
状態異常は「魅了状態が大弱点」となっていますが、使用するキャラは比較的少ないので大丈夫でしょう。
まとめ
さいごに
今回は4月13日から登場する「Sランク スライムマデュラ」についてまとめてみました。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved