ドラクエ9イベント第1弾のコンテンツである「総力戦!ガナン帝国 ギュメイ将軍EX」の攻略方法についてご紹介していきます。YouTube攻略動画の文字起こしとなりますが、YouTubeでは載せることができない、攻略の時に考えていることも記載しています。
それでは、攻略方法のご紹介をしていきます。
ゴレオン将軍攻略について


ギュメイ将軍のステージでは「ギュメイ将軍」「ベホイミスライム」「アローインプ」「しびれくらげ」「トロルキング」と戦うことになります。トロルキング以外がドルマ弱点ということもあり、ドルマ特技で攻略するのが一番楽です。
ギュメイ将軍は1ターン目は下に降りてこないので、その隙に下にいる2体を倒していきます。2ターン目以降は上に移動しその他の敵を攻撃していきます。ある1体が残っていればクリアできる確率が高まるので、そちらについてはこれからご紹介します。
私の攻略パーティー

リーダーはトリックグレイツェルを使用して「ドルマ属性呪文威力+20%」でダメージ量の底上げをしています。他にドルマ呪文特技持ちを使用していれば、威力が上がっているので素早く敵を倒せます。
ギガハンド、リーズレットは射程3の範囲できるので、1ターン目から攻撃が届くキャラクターとして使用しています。また、リーズレットはトロルキングを倒すために使用しているので、デイン耐性がなくても大丈夫です。
ヤタイゴースト・ハロウィンキングはドルマ特技持ちでデイン耐性があるので、今回のステージにピッタリ!と思って使用しています。ヤタイゴーストは移動力4で才能開花することで「ドルモーア」を使用できるので意外とダメージが出るので強いです。
代用キャラクター
上記でご紹介したキャラクターの代用キャラクターをご紹介します。
高火力ドルマ特技持ち
・暗黒神ラプソーン
・りゅうおう(才能開花)
射程3の攻撃範囲持ち
・他のキャラクターの代用キャラクターで可
ヒャド・ギラ特技持ち
・マァム
・デビルロード(才能開花)
・なげきのぼうれい(才能開花)
・ゼシカ
・バーバラ
・ミルドラース(常設入手キャラ)
デイン耐性・ドルマ呪文持ち
・デーモンバウム
・グレートドラキー
・べビル
・しにがみきぞく
デイン耐性・ドルマ特技持ち
・バルボロス
・ハロウィンメルトア
・魔王ウルノーガ
・エスターク
各ターンの行動
ギュメイ将軍EXではドルマ特技キャラクターをメインに使用していきます。特にSランクドルマ特技持ちは優秀すぎるので、味方に1体いるだけで敵を殲滅できるほどです。
私の攻略パーティーでは「トリックグレイツェル」が強すぎるので、倒されないようにしておくだけで簡単に攻略することができます。
それでは各ターンの攻略方法をご紹介します。
攻略動画を見たいという方はYouTubeに動画を載せているので、そちらも参考にしてみてください。
Youtube:https://youtu.be/ciD5x3TzgQQ

・トリックグレイツェル しびれくらげへ「ダーク」を使用
・ギガハンド 左側へ移動し待機
・リーズレット トロルキングへ「ヒャダルコ」を使用
・ヤタイゴースト しびれくらげへ「ドルモーア」を使用
・ハロウィンキング トロルキングへ「ハロウィンプレス」を使用
1ターン目はギュメイ将軍が下に降りてこないので、近場にいる「しびれくらげ」「トロルキング」へ攻撃をしていきます。
しびれくらげは行動前に倒し切れると被ダメを抑えられます。トロルキングは少しHPを削っておきましょう。

・トリックグレイツェル トロルキングへ「ダーク」を使用
・ギガハンド トロルキングへ「ショックハンド」を使用
・リーズレット トロルキングへ「雪だるま」を使用
・ヤタイゴースト トロルキングへ「ドルモーア」を使用
・ハロウィンキング 右上へ移動し「てっぺきのまもり」を使用
少しでも被ダメを抑えたいので、トロルキングが行動する前に倒し切りたいです。ギュメイ将軍が降りてくるので、ハロウィンキングが盾役となります。
ハロウィンキングが盾役になることで「トリックグレイツェル」に攻撃が来ないようにしておきます。

・トリックグレイツェル アローインプへ「ダーク」を使用
・ギガハンド ギュメイ将軍へ「ショックハンド」を使用
・リーズレット ギュメイ将軍へ「雪だるま」を使用
・ヤタイゴースト ギュメイ将軍へ「ドルモーア」を使用
・ハロウィンキング 複数体へ「ハロウィンプレス」を使用
アローインプがダークの射程内にいるので攻撃して倒しておきます。残りはギュメイ将軍とベホイミスライムとなり、攻撃してくるのでギュメイ将軍となるので先にギュメイ将軍を倒します。
ギュメイ将軍に攻撃できるキャラクターは攻撃してHPを削っておきましょう。

・トリックグレイツェル ギュメイ将軍へ「ダーク」を使用
・ギガハンド 複数体へ「ショックハンド」を使用
・リーズレット 倒されました
・ヤタイゴースト ギュメイ将軍へ「ドルモーア」を使用
・ハロウィンキング 複数体へ「ハロウィンプレス」を使用
生存しているキャラクターでギュメイ将軍へ集中攻撃していきます。ここまできたらトリックグレイツェルに攻撃されないことを意識していきます。
他のキャラクター達をギュメイ将軍周辺に配置することで攻撃対象から外してくれます。

・トリックグレイツェル ギュメイ将軍へ「ダーク」を使用
・ギガハンド 複数体へ「ショックハンド」を使用
・リーズレット 倒されました
・ヤタイゴースト 倒されました
・ハロウィンキング ギュメイ将軍へ「ハロウィンプレス」を使用
ここでギュメイ将軍を倒せましたので、もう負けることはないです。
ベホイミスライムも攻撃はしてきますが、ギュメイ将軍に比べると弱ダメージなので大丈夫です。

・トリックグレイツェル ベホイミスライムへ「ダーク」を使用
・ギガハンド 何もせず
・リーズレット 倒されました
・ヤタイゴースト 倒されました
・ハロウィンキング 何もせず
ベホイミスライムも倒すことができ無事にクリアとなりました。
ドルマ呪文特技持ちが入ればクリアは楽ですので、装備を温存してクリアするといいです。
まとめ
ギュメイ将軍攻略では「トリックグレイツェル」を才能開花して使用すると簡単に攻略することができます。他の5体については多少攻撃できるキャラクターで十分だと思いました。
しかし、トリックグレイツェルを持っていない方については、代用キャラクター達を使用することでクリアすることができるので手持ちのキャラクターと相談してみてください。
皆さんの攻略の参考になれば嬉しいです。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved