10月27日から「集え!ボッチャカ村 仮装コンテスト」のハロウィンイベントが始まります。
ハロウィンイベントは選択することもあるので、事前に何をするか決めておくと効率良くイベントを進めることができるので見ていきましょう。
集え!ボッチャカ村 仮装コンテスト
今回は下の内容をご紹介していきたいと思います。
開催期間は10月27日〜11月7日の約10日間となっています。
この開催期間は「幻影戦争コラボ」「育成応援キャンペーン」と重なっているため、どのイベントにスタミナを使用するか考える必要があります。今回のイベントで1番注意する天だと思います。
デイリークエスト
デイリークエストは1日1回限定のクエストです。今回は3種類のデイリークエストの中から、毎日1つ選ぶ必要があります。それでは、3種類の内容をお伝えします。
私のオススメは「ランクアップ素材編」を毎日すると良いです。まだ、獲得報酬内容は出ていませんが、他の2つよりも獲得したいアイテムは多いはずです。
「虹色の〇〇」といったランクアップ素材は満足できるほど獲得できている方は多くないと思います。
とくぎ強化書、錬金石については既にたくさん持っている方が多いと思います。また、錬金石については装備集めをしているため、使用頻度はそれほど高くないと思います。
とくぎ教科書については、Sランクのとくぎ強化書を獲得できるようであれば、進んで挑戦するのも良さそうです。
イベントクエスト
今回のイベントクエストでは「Aランクキャラ」「Sランク装備」を獲得することができます。
今回もAランクキャラクターを完凸にするために周回していく必要があります。Sランク装備も強そうですが「ハロウィンベロニカ専用」となりそうなので、まずはキャラクターを完凸させるのが良さそうです。
イベントキャラクター
ハロウィンベロニカ

とくぎ
必殺技の「トリック・アンド・トリート!」は状態異常パレードとなっていて強すぎます。攻撃範囲は縦5列となっているので、攻撃を当てやすい形になっているのも特徴的です。
パニックボールでは「混乱状態」フレイム・オ・ランタンでは「休み状態」にすることができるため、呪文攻撃+状態浮揚攻撃をすることができるため優秀です。
ダーク・オ・ランタンは状態異常付与はないですが「攻撃射程が1〜4」となっているので近くから離れている敵の全てに対応することができます。
基本特性
びっくりハロウィンは敵を状態異常にすることで「みかわし率100%」にすることができます。
こちらは戦闘中に3回発動させることできるため、自分が欲しいタイミングで使用することで戦略の幅がかなり広がります。
自身のタイミングでドルマゲスのような立ち回りができるようになるため、高難易度クエスト・闘技場でも輝く特性となっています。控えめにいってとても優秀な特性です。
覚醒スキル
1凸では「わくわくハロウィン」自分のHP50%以上であれば、ダメージを30%軽減させることができます。
こちらの発動タイミングは「戦闘開始時、行動開始時」となっているため、最初のターンから適用することができます。
3凸では「ワン・モア・ランタン」は自身か味方が「休みか混乱状態」にした時に、1〜4射程内に敵がいた場合に限り「ダーク・オ・ランタン」で攻撃することができます。
こちらは「ときどきやごくまれに」という表記がないため、状態異常にすることができれば、確定追撃攻撃として使用することができそうです。
しかし、高難易度クエストでは状態異常無効となっているキャラクターが多いため、ワン・モア・ランタンは闘技場向きの覚醒スキルだと思いまうs。
フランケンゴーレム

イベントで仲間にできるAランク「フランケンゴーレム」です。こちらは「みがわりキャラ」という性能で登場してくれると激アツキャラクターとなります。
ゴーレム自体はみがわり特技を持っていないため、可能性は低いですが祈って待ちましょう。攻撃側のキャラクターであれば「ドルマ属性」物理特技を使用することができると思います。
ハロウィン記念SPスカウト

2回目、5回目に「Sランク1体確定」でガチャをすることができます。それ以外の9回目は「ハロウィンスイーツ5個」を獲得することができます。
ハロウィンスイーツは1個使用することで「スタミナ100回復」することができるため、これ自体もとても優秀なアイテムとなっています。
そして、今回の目玉である10回目では「ハロウィン記念なかま紹介チケットS」を獲得することができます。過去に期間限定で登場したキャラクター10体が選ばれています。
個人的には「ダイヤモンドスライム」を持っていない方は10回目まで引いた方が良いと思います。現在でも高難易度クエストで活躍しているので、母体確保していると今後も活躍してくれます。
さいごに
ハロウィンイベントは約10日間の開催期間がありますが、他のキャンペーン・イベントと重なっているため、思っているほど時間がありません。
既に開催しているキャンペーン・イベントは満足できるほど終了させておく必要があります。そうしておけば、ハロウィンイベントに集中して取り組むことができます。
今回の記事が皆さまの役に立てば嬉しいです。それでは別の記事でお会いしましょう。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved