スポンサーリンク
2023年1月1日から開始した年始イベントの「新春卯年!お年玉クエスト」について解説しています。
開催期間が「1月3日」までとなっているため、やり忘れには注意しましょう!
私が40回挑戦してドロップした内容もご紹介しているため、この期間中にクエスト周回するかどうかの判断になれば嬉しいです。
スポンサーリンク
新春卯年!お年玉クエストとは?

登場する敵キャラクターによって、獲得できるアイテムが決まっています。
基本登場するのが「いっかくうさぎ3体」「アルミラージ1〜2体」です。「ゴールデンコーン1体」の登場は確率となっています。
獲得報酬が1番良い「ゴールデンコーン」は出現する確率があるため、出現率が大切になるためそちらについてご紹介します。
ゴールデンコーンの出現率
系統のかけらドロップ個数
系統 | ドロップ個数 |
スライム | 3個 |
ドラゴン | 1個 |
自然 | 3個 |
魔獣 | 2個 |
物質 | 2個 |
悪魔 | 2個 |
ゾンビ | 1個 |
??? | 1個 |
英雄 | 2個 |
各属性の強化書Aのドロップ個数
属性の強化書 | ドロップ個数 |
メラ属性 | 23個 |
ギラ属性 | 26個 |
ヒャド属性 | 26個 |
バギ属性 | 23個 |
イオ属性 | 17個 |
ドルマ属性 | 24個 |
デイン属性 | 20個 |
無属性 | 22個 |
万能 | 17個 |
経験値の古文書(大)のドロップ個数
まとめ
獲得できる報酬は魅力的ですが、真DQ4イベント第2弾以降でスタミナ草等は使用する方が良いです。
イベント獲得できる新しいキャラクターを獲得した時の凸数増やすために周回しましょう。
さいごに
今回は「新春卯年!お年玉クエスト」についてまとめてみました。年始イベントの1つになるため、やり忘れがないようにしましょう。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved
スポンサーリンク
スポンサーリンク