2023年1月6日から開始した真DQ4イベント第2弾で獲得できる「フォーチュンダガー」「巨大なこんぼう」についてまとめています。
今回は各装備のオススメ錬金効果を新規の方、古参の方向けの2種類にして解説しているので参考にしてみてください。
Sランク フォーチュンダガー

Sランク「ミネア」の専用装備として登場している「フォーチュンダガー」となっています。
「ミネア特技盛り」「英雄系体技威力盛り」「MP盛り」をすることができます。
ミネアを獲得した方は迷わずに「ミネア特技盛り」をするようにしてください。その場合のオススメは「悪魔のカード威力盛り」が良いんじゃないかと思います。
この後の2つの錬金効果オススメは「ミネアがいない」ことを前提にご紹介しています。
新規の方へのオススメ
他のキャラクターでも使用することができるため、MPが少ないキャラクターへ使用するのが良い点です。
育成ができていないキャラクターも多い時期となりますので、攻略のお助けができる「MP盛り」にしておくのが良いです。
古参の方へのオススメ
現在の英雄系キャラクターで強力な体技とくぎ持ちはいないように思えます。
しかし、英雄系統は今後も増えていくことが予想されます。そのため、実装された瞬間から強い状態で使用することができるように、今の期間中に狙っておくのが良いです。
Aランク 巨大なこんぼう

イベントで獲得できるSランク「バルザック」の専用装備として登場しています。
「バルザック特技盛り」「HP盛り」「攻撃力盛り」をすることができます。
新規の方へのオススメ
バルザックはあなたも獲得できるSランクキャラクターとなっています。
そのため、バルザックのダメージ量を底上げすることで活躍できるクエストを増やすことができます。
また、攻撃力盛りをすることで他のキャラクターでも使用することができます。
しかし、特殊効果が「体技威力+2%」となっているため、体技・物理とくぎ持ちのキャラクターでないと扱う場面が少ないです。
古参の方へのオススメ
衝撃波威力盛りにする理由は新規の方と同じです。
休み成功率盛りについては、闘技場で使用することを想定しています。
体技ダメージを与えながら「休み状態」にすることができれば、勝率がグッと上がると思います。
耐久力が高いバルザックは「クエストや闘技場」で上手に使用することができるでしょう。
さいごに
今回は「フォーチュンダガー」「巨大なこんぼう」についてまとめてみました。オススメな錬金効果を新規の方・古参の方に分けてご紹介しているため、装備錬金の参考にしてみてください。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved