2023年1月6日から開始した真DQ4イベント第2弾の「バルザックEX攻略」についてまとめています。
今回は4ターンでミッションコンプしたパーティ編成紹介と、各ターンの行動を解説しているので、攻略の参考にしてください。
バルザックEX攻略
YouTubeに攻略動画を投稿しているので、動画で見たい方はそちらを参考にしてください。
敵情報

弱点の多くが「バギ&ドルマ属性」となっていますが、ライノソルジャーは「ギラ&ヒャド属性」が弱点となっています。
そのため、ライノソルジャーを倒すキャラクターを1体編成しておくと攻略が楽になります。
パーティ編成

バギ&ドルマ属性とくぎを使う「ロトの勇者」「ラプソーン」「マルティナ」を使用しています。ロトの勇者をリーダーにすることで「攻撃力の底上げ」をしています。
ライノソルジャーを倒すキャラクターは「マデサゴーラ」を使用しています。獄氷のデッサンで1体ずつHPを削っていきましょう。
どのキャラクターにも火力が出せるように「おにこんぼう」で会心の一撃を狙っていきます。運頼みに思えますが、会心の一撃発動率は高いのでやり直し回数は多くなかったです。
装備については火力盛りがベースとなっていますが、ラプソーンとマルティナは「HP盛り」にしておくことで攻略が安定します。
各ターンの行動
1ターン目

1ターン目は「バルザック」は移動しないため初めから集中攻撃をしてHPを削っていきます。
マデサゴーラは左側の「ライノソルジャー」へ攻撃をしてHPを減らしておきましょう。
注意点としては「ラプソーン」は2歩前へ移動せずに斜めに移動することで、攻撃を受けないようにしましょう。
2ターン目

バルザックが攻撃をしてきますが「大岩投げ」を使用するため、初期配置から移動しません。
敵を上手に中心へ誘導することで、おにこんぼうの「連続ウルトラスタンプ」を敵4体へ当てるようにしましょう。
会心の一撃発動率によってはここで「バルザック」を倒し切ることができるでしょう。
3ターン目

アローインプとバルザックを行動前に確実に倒すようにしましょう。とどめの攻撃は「ロトの勇者」のエターナルソードで倒すことになるでしょう。
バルザックに対して「会心の一撃が1〜3回」発動することで倒すことができるため、運要素のハードルは低いです。
マルティナのHPがギリギリとなっていますが、痛恨の一撃を受けて耐えているため、通常の攻撃を受け切っても生存することは可能です。
4ターン目

最後に残っている「トドマン」を倒すことで無事にクリアとなります。
火力が足りなくて5ターン目に入ってしまう場合は、3ターン目にバルザックのみを倒し、アローインプを倒すのは4ターン目になっても大丈夫です。
攻略のまとめ
さいごに
今回は「バルザックEX攻略」についてまとめてみました。4ターンでミッションコンプできた編成をご紹介しているので、攻略の参考になれば嬉しいです。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved