DQⅣ コンテンツ紹介
DQⅣイベントが追憶コンテンツとして復活しました。アリーナとクリフトが才能開花しましたがので、始めたばかりの方でもストーリーを楽しむことできると思います。また、Aランクキャラのライアンを手に入れることできるので、初めから強いキャラを使用できますので、ライアンだけは確実に手に入れてから、他のイベント攻略に臨んでください。では、コンテンツ5つを紹介をしていきます。
ストーリークエスト
1つ目はストーリークエストです。ここでは、ドラクエⅣのストーリーに合わせた物語を見ることできます。モナンたちとの出会いもあるので、原作にそりつつも新たな物語が描かれています。DQナンバリングとのコラボで、このストーリー内容をみることが好きな人も多いはずです。私も毎回楽しみに見ています。
ノーマル、ハード、ベリーハードの3種類あるので、各ステージを全ミッションクリアすることで、ジェム回収もできるので、シルバーウィークキャンペーンが終わってから回収してもいいと思います。

ボスバトル
2つ目はボスバトルです。攻略できるモンスターはさそりアーマー、ライアン、キングレオの3体います。一番難しいのはキングレオですが、ここもジェム回収がメインのため攻略できるところまで倒せればいいと思います。個人的にはライアンまで全ミッションクリアできるといいと思います。キングレオはある程度育成が済んでいないと、全ミッションクリアできないので、一つの目標にしてもいいと思います。

スペシャルバトル
3つ目はスペシャルバトルです。このコンテンツはボスボトルよりも高難易度になります。敵の弱点がドルマ属性になるので、ドルマ特技を持っているSランクキャラが揃っているのなら挑戦してもいいと思います。初回クリアでDQ4アイコンがもらえます。結構可愛いのでコレクターの方はぜひ集めてみてください。

デスマウンテンへの道
4つ目はデスマウンテンへの道です。こちらはクエストをクリアしたキャラは、他のクエストで使用不可になるという総力戦で攻略していくコンテンツです。常設の「総力戦!ミルドラース編」と同じ仕様になっています。
ハード以上のミッションクリアで「デスピサロの勲章」を手に入れることができます。追憶交換所でアイテムと引き換えができます。こちらはスタミナ消費0なので、空いている時間に挑戦してみましょう。各ステージの弱点を下の表にまとめました。

北西 ヘルバトラー バギ属性
北東 エビルプリースト メラ属性
南西 ギガデーモン ドルマ属性
南東 アンドレアル ヒャド属性
中央 デスピサロ メラ属性
バトルロード
5つ目はバトルロードです。ライアンロードとアンドレアルロードの2種類が追加されています。ライアンロードではアリーナを、アンドレアルロードではクリフトを使用できます。復刻ガチャで手に入れた人はこの機会にバトルロード周回をしてレベルアップをする良い機会になります。最終ステージをクリアすると「れんごく斬りの秘伝書」、「ベホイミの秘伝書」を手に入れることができるので、ぜひ最終ステージをクリアしましょう。


このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.