2022年12月9日に才能開花した「スライムつむり」について解説しています。
・才能開花するべきか悩んでいる
・スライムつむりの強さを知りたい!
スライムつむりのステータス

才能開花、ランク8のステータスです。Dランクということもあり全体のステータスは高くないです。
しかし、才能開花することで強力なキャラクターとなってくれるはずです!今回はその内容をご紹介していきます。
才能とくぎ

才能開花することで「ウォータードロップ」を覚えることができます。
Aランクのヒャド属性呪文大ダメージとくぎとなっています。そして、ときどきヒャド耐性ダウンを入れることができるため、他のキャラクターとの相性も良いです。
才能特性
カラをかぶる

とうとう低ランク帯のキャラクターにも「不死身特性」がやってきました。今回の才能開花内容で1番強力な内容となっています。
HPが0になった時に「1回だけHP1の状態で踏みとどまる」ことができるため、単発の高火力攻撃を受けたとしても倒されることはありません。
カラが壊れる

カラをかぶると一緒に使用することが前提の才能特性となっています。必ず両方の才能特性を解放するようにしましょう。
自分のHPが1%以下の時に「移動力と呪文威力を3段階バフ状態」にしてくれます。カラが壊れるが発動している際は、移動力5となります。
移動範囲+攻撃範囲を考えると最大8マス離れている敵に攻撃できるため、攻撃を当てられない敵はいないと言えます。
ステータス向上

才能特性パネルで「かしこさ+30」「MP+100」ステータス向上できるため、今回の才能とくぎと相性が良いです。
かしこさが上昇することでダメージ量を出すことができ、MP総量が増えているため使用できる回数を増やすことができます。
火力検証
今回は「VSトロルキング」で火力検証をしています。
・武器・防具ともに装備な
・開花パネルは全てLV1
・ウォータードロップ+8
才能特性バフなし

Dランクキャラクターで「約700ダメージ」出すことができています。才能特性バフが入っていない状態でこの火力を出すことができます。
通常の攻撃でこの火力を出すことができるため、他のキャラクターの代用として使用することもできる火力です。
才能特性バフあり

カラが壊れるの才能特性バフがある状態で「約1000ダメージ」出すことができています。
スライムつむり単体で火力を出すことができるため、ラストアタックとしては十分すぎるダメージ量です。
少年テリーの「呪文威力バフ」とチョコボ「かしこさバフ」で更に火力を盛ることができます。
スライムつむりの行動範囲

カラが壊れるの才能特性が発動した状態のスライムつむりの行動範囲です。
移動力5となったスライムつむりの行動範囲は異常すぎるほど自由です。
この行動範囲で「攻撃射程3のウォータードロップ」で攻撃することを考えると、どこの敵に対しても攻撃することができます!
スライムつむりは才能開花するべき?
低ランクキャラクターで高火力ダメージが出せるため、スライムつむりは才能開花するべきです。
素のとくぎで「スカラ」を持っているため、他のキャラクターに対して補助することができます。この点も攻撃のみではなく、ほじょ役として使用することができ面も優秀です。
さいごに
今回は「スライムつむり」の才能開花内容の紹介と火力検証をしました。今回の記事が才能開花する判断になれば嬉しいです。
今回の記事が皆さまの役に立てば嬉しいです。それでは別の記事でお会いしましょう。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved