2023年7月16日から開始する「ver4.0アップデート内容」についてまとめています。
今回の記事では、下の内容がわかるように解説していきます。
・ver4.0アップデート内容解説
・各ポイント紹介
ver4.0アップデート内容

7月16日から「ver4.0アップデート」が入るのでより楽しくプレイすることができます。
今回は紹介されているアップデート情報を1つずつ紹介していきます。
特性レベルの変更機能が実装

特性レベルを自由に調整することができるようになりました!
これができることによって「高難易度クエスト」でのステータス調整が簡単にできるようになりました。
完凸しているキャラクターのステータスを下げることで、攻略パーティーを真似がしやすくなります。
しかし、才能開花とスキルパネルの特性レベルは変更できないため、開花内容は同じにする必要がありそうです
周回数設定数が増加

自動周回数が「60回→100回」へ増えることで、一度に多くのクエストを周回することができます。
通常のクエストで使う機会は少ないと思いますが、バトルロードで使用することになるでしょう。
自動周回数が100回になることで、放置できる時間が増えると何かしながらすることができます。
そうびの錬金回数が増加

一度に錬金できる最大回数が「5回→25回」へ増えました!
今までは5回だったので何回も装備錬金ボタンを押していましたが、5倍に増えることによって時間短縮することができます。
また、25個装備錬金効果が表示されるので、色の判別は簡単にできると思います。
装備錬金に時間がかかっていたので、個人的に1番嬉しいアップデート内容となっています。
パーティコピーの枠が増加

パーティ編成で保存やコピーできる枠が「最大80枠」まで保存可能になりました。
また、保存中のパーティ編成一覧のタブが4つになったので、使う種類によって分けることができます。
開花の扉で使用するものや、イベント期間中の高難易度クエスト用などで分けるのが良さそうです。
リアルタイム対戦の変更点

リアルタイム対戦で「あきらめる」を選択すると、敵の行動順でも戦闘を終了することができるようになります。
今までは自分のターンが来ないとダメでしたが、今回のアップデートで次の試合にすぐ挑戦することができます。
このアップデート内容は高難易度クエストでも実装されると、よりプレイがしやすくなりそうですね!
まとめ
・特性レベルの調整が可能
・自動周回数が100回へ増加
・装備錬金回数が25回へ増加
・パーティコピー枠が80枠へ増加
・リアルタイム対戦で相手ターンでも戦闘終了できる
さいごに
今回の記事では「ver4.0のアップデート内容」についてまとめました。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved