7月16日から2周年キャンペーンと一緒に「真DQ3イベント」が同時開催されます。今回のイベントではSランクキャラクターをイベントで仲間にすることができます。そして、新コンテンツも登場するのでそちらもご紹介していきます。
今回の真DQ3イベントは第1弾〜第3弾まで開催され、7月16日〜8月19日までがイベント期間となるので約1ヶ月楽しむことができます。今回は全体通してプレイするべきものをまとめています。
2周年キャンペーンについてはこちらの記事を参考にしてください。
1 大規模戦 決戦ゾーマ城

新コンテンツとして広いフィールドで最大8体のパーティ編成で戦闘をすることができるコンテンツがやってきました!!こちらは全3段階の難易度で挑戦することができ、全国のプレイヤーとスコアランキングを競うことができます。
消費スタミナ0なので何回も挑戦してハイスコアを目指すことができるので、今回のイベントの目玉コンテンツとなります。なにより、最大8体のパーティ編成では戦略の幅が大きく広がるので早くプレイしたいです!
2 イベントクエスト
今回のイベントクエストで「カンダタ(Sランク)」「ラーミア(Sランク)」を仲間にすることができます。Sランクキャラクター2体を仲間にできるのは嬉しいです。
また、真DQ3イベントではSランク武具も各1つずつ獲得することができるため、今回のイベントは大盤振る舞いの配布状況です。気になる装備性能は楽しみに待ちましょう。
それぞれの性能についても公開される都度ご紹介していきます。
伝説をもとめて

ノーマル〜ベリーハードの全3段階難易度となっており「カンダタの結晶」を獲得することができます。また、新たな仲間も仲間にすることができるため今回の周回クエストとなりそうです。
ぜひ、周回してSランクのカンダタを完凸させましょう。その他の仲間たちも強いと思いますので、ステータスを見てどのキャラクターを集めるかも考えていきましょう。
カンダタの性能

いのちごいで「攻撃力・賢さダウン」を高確率でできるためデバフ要因として使用することもできるため、優秀なSランク配布キャラクターとなっています。
その他の特技についても火力重視の「オレさまの炎撃」があり、守備力デバフが狙える「カンダタむそう」があるので、物理デバフアタッカーとして使用できます。
基本特性では「1回だけダメージを50%軽減」できるため初回の攻撃で倒される可能性が減るため優秀な特性となっています。
覚醒スキルでは「ヤンガス」「サンダタ」と同じように戦闘開始時に移動力を高めることがあるため、1ターン目は最強の移動力を見せてくれます。
そして、完凸すると「いのちごいのかまえ」で攻撃を受けると「攻撃力・賢さダウン」をしてくれるので守備力を上げてデバフをかけるということもできそうです。
ルビスの導き
ハード〜EXの全3段階難易度となっており、高難易度周回クエストとして位置付けされています。運営側から高難易度周回と言われているのでクリアするのは難しいクエストとなっているかもしれませんね。
このクエストではSランク防具「ひかりのよろい」を獲得することができるため、必ず母体確保はするようにしてください。今後のクエスト攻略で活躍してくれるはずなので装備できる状況にはしておきましょう。
3 マイラの道具屋
イベントの各所で入手できる「オリハルコンのかけら」を集めることができます。いろんなアイテムと交換することができ、Sランク装備「おうじゃのけん」とも交換することができます。
オリハルコンのかけらは第1弾〜第3弾で獲得できる量が決まっているので、全て入手できるように頑張ってクリアしていきましょう。第1弾では10個、第2弾、第3弾では5個獲得することができるため、最大30個獲得することができます。

さいごに
2周年キャンペーンと同時開催ということで情報確認が大変ですが、Sランクキャラクター2体にSランク武具と嬉しい内容盛りだくさんとなっています。
また、新コンテンツで8体編成パーティでクエストに挑戦できるのも新たな戦略を考えることができるので早くプレイしたいです。決戦ゾーマ城についてはプレイしてみて高スコアを取れる方法を考えていきます。
今回の記事が皆さまの役に立てば嬉しいです。それでは別の記事でお会いしましょう。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved