2022年12月26日から開始した「真DQ4イベント第1弾」についてまとめています。
今回は絶対にやるべき7選について解説しています。始めたばかりの方にも参考になる情報となるため、イベントを進める参考にしてください。
超巨大ボスバトル デスピサロ

挑戦するためには「真DQ4デスピサロの鍵」が必要になります。入手方法はイベントクエストをクリアすると一定確率で入手できます。
最大LV20まであり、一度与えたダメージは次の戦闘に引き継がれるため、安心して挑戦することができます。
LV11以降のデスピサロに勝利することで、イベント限定装備のSランク防具「天空のたて」を獲得することができます。
超巨大ボスバトル・デスピサロの攻略方法については、こちらの記事でまとめています。
移民の町

イベントミッションをクリアすることで、移民を増やし街を発展することが目的のコンテンツです。初登場の内容です。
第1弾イベントで増やすことができる移民数は、最大移民数は「170人」となっています。
することで、イベント限定装備のSランク防具「天空のかぶと」を獲得することができます。
第1弾ミッション一覧
イベント期間中の最大移民数

第2弾、第3弾イベントで追加されるミッション内容もクリアして、最大380人の移民を集めることができます。
1つの目安としては、Sランク防具「天空のかぶと」の報酬のみになる、手前の移民数「320人」を目指すと良いでしょう。
ジェムや各種アイテムを獲得することができるため、非常にお得感を感じることができます。
ホイミンの結晶集め

ストーリー2章1話(ノーマル)をクリアすることで、Aランク「ホイミン」を仲間にすることができます。
今回はホイミンをたくさん仲間にするのではなく、ホイミンの結晶を集めて凸数を増やしていきます。
そして、ホイミンの結晶がドロップするのが「各難易度の2章1話」です。始めたばかりの方が目指すべきは、ホイミン4凸(結晶20個)することを目指してクエスト周回をしましょう!
ホイミンの性能については、こちらの記事でまとめています。
その他キャラ2体集め

今回のイベントではホイミン以外に新登場している、Bランク「コンジャラー」Cランク「おにこぞう」がいます。
この2体は優先的に集めるキャラクターではありませんが、移民の町のミッション内容となっています。
そのため、ミッション達成するために「各キャラクター20体」獲得することを目指しましょう。
ホイミンロッド集め

ホイミン専用装備である、Aランク「ホイミンロッド」を集めて装備錬金をしましょう。
ホイミンは全員が仲間にできるキャラクターとなっているため、錬金効果はそれなりに狙っておきと良いでしょう。
真DQ4イベントで獲得できる装備の錬金効果について、こちらの記事にまとめています。
イベント限定バトルロード

Aランク「ホイミン」を始め、真・DQ4イベントで仲間になるキャラクターをスタミナ0で育成することができます。
通常のクエストで育成することはしないで、イベント限定バトルロードでレベルMAXまで育成するようにしましょう。
SPスカウトで「Sランク マーニャ」「Aランク バアラック」を獲得できた人もここを自動周回させましょう。
イベント限定交換所

必ず交換しておくべきアイテムは「マーニャSPスカウト券」「真・DQ4デスピサロの鍵」「虹色のオーブ」の3つです。
どのアイテムも非常に貴重なものになるため、イベント第1弾中に交換できるよう、イベントクエストを周回していきましょう。
真・DQ4デスピサロの鍵については、イベントクエストクリア時にドロップしますがドロップ率がそこまで高くないため、イベント限定交換所で交換することをオススメします。
始めたばかりの人が交換するアイテム
始めたばかりの人は「マーニャSPスカウト券」「各ランクアップ素材」「各・経験値の古文書」を優先的に交換するようにしましょう。
マーニャSPスカウトでSランクキャラクターを獲得し、ランクを上げることで育成できる上限レベルを上げていきましょう。
さいごに
今回は「真・DQ4イベント第1弾」で絶対にやるべきこと7選についてまとめてみました。始めたばかりの方は参考にしながらイベントを進めていきましょう。
古参の方はイベントを進めていく上で何をしたら良いか?と悩むことがないように、今回の情報を参考にしてみてください。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved