2023年11月21日から追加されるSランク「ギンギーラ」についてまとめています。
今回の記事では、ゾンビ系こうげきタイプの「ギンギーラ」のとくぎ、性能について解説します。
Sランク ギンギーラ

今回はDQトレジャーズイベントでSPスカウトで仲間にできる、Sランクキャラクター「ギンギーラ」の性能です。
それでは、性能について見ていきましょう!
ギンギーラのステータス

ギンギーラは「HP」「すばやさ」「しゅび力」が高く、アタッカーとして使用できるキャラクターとなっています。
すばやさ調整がしやすいため、高難易度クエスト・闘技場ともに使用することができそうですね。
ギンギーラの使用とくぎ
大親分の笑み

自分のHPを大回復し「体技威力・回復力を1.5倍」にすることができます。
そのため、次のターンに大ダメージを与えたい前のターンに使用するのが良いでしょう。
カリスマブレス

前方範囲内の全ての敵に対して「体技大ダメージを与え、最大3マス移動」することができます。
また、自身の体技威力・回復力をときどき上げることができるため、火力の底上げも期待できます。
デッドウェーブ

攻撃射程1〜2の範囲にいる敵1体に対して「ドルマ属性の体技大ダメージ」を与えることができます。
ギンギーラの基本特性

戦闘開始時に「自動復活状態」となるため、1回は倒されるダメージを受けても復活できます。
また、「いどう力と体技威力・回復力」を上げることができるため、序盤3ターンは移動力3状態で行動することができます。
ギンギーラの覚醒スキル
秘宝への執念(1凸)

自動復活時にさらに「自動復活状態」になることができるため、2回不死身特性となることができます。
いどう力と体技威力・回復力を上げるのも同じとなっているため、同じ特性が2回という形となります。
空賊団大親分の一撃(3凸)

敵の攻撃を受けて自分が倒された時に、敵がひし形(大)にいる際に「伝説の空賊」で反撃することができます。
戦闘中3回まで発動することができるため、不死身特性をフル活用できるものとなっています。
まとめ
さいごに
今回は11月21日から登場する「Sランク ギンギーラ」についてまとめてみました。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved