2023年1月16日(月)から始まる2.5周年イベントの「Wピックアップガチャ」についてまとめています。
どのWピックアップガチャを引いたらいいかを、各ピックアップ内容を見ながら解説していきます。
2.5周年Wピックアップガチャ

Wピックアップガチャは20連目と50連目に「Sランク1体確定スタンプ」があります。
そして、各組み合わせ最大50連しかできないため、SPスカウトする上限が設けられています。
7種類の組み合わせがあるため、それぞれの組み合わせキャラクターの解説をした後に、どれを引くべきかをご紹介していきます。
第1弾 ロトの勇者&魔剣士ピサロ

まずは、高火力アタッカーキャラクターの2名が登場します。どちらも現環境での使用頻度が高いキャラクターとなっています。
そして、1凸でも強力なキャラクターとして使用することができます。
第2弾 浜辺の天使セラフィ&勇者姫アンルシア

浜辺の天使セラフィは体技攻撃とHP回復するとくぎを覚えています。
勇者姫アンルシアは「勇者の盾」でダメージ軽減パネルを生成することができる唯一のキャラクターとなっています。
どちらも使用する場面が限られていますが強力なキャラクターです。
第3弾 ジャミラス&ハヌマーン

ジャミラスは「ピオリム」で仲間へすばやさバフをかけることができ、バギ属性とくぎ特化キャラクターです。
ハヌマーンはデバフと状態異常を狙えるとくぎを覚えているため、闘技場でも使用することができるキャラクターとなっています。
第4弾 真夏の女神ゼシカ&冥王ネルゲル

真夏の女神ゼシカは魅了状態付与するとくぎを多く持っており、ヒャド属性とくぎを覚えていますが、使用できる機会が限定的なキャラクターです。
冥王ネルゲルは「メラ・ギラ・ドルマ属性」とくぎを持っているため、弱点属性で困ることが少ないキャラクターです。
攻撃は物理属性となっているため、火力の底上げがしやすいのも良い点です。
第5弾 ムドー&ダイヤモンドスライム

ムドーは呪文とくぎメインのキャラクターで「王の覚醒」とくぎを使用することで「呪文威力1.5倍」にすることができます。また、眠り状態付与をすることができる点も良いです。
ダイヤモンドスライムは全属性耐性もちのみがわりキャラクターとして使用できます。このキャラクターは高難易度クエストで、8割型パーティ編成で使用することになると思います。
第6弾 賢者(女)&少年テリー

賢者(女)はHP回復呪文、無属性呪文、バギ&ドルマ呪文を使用することができるバランス型の呪文キャラクターです。使い勝手が良いため、仲間にしたら使用する機会はあるでしょう。
少年テリーは「物理・呪文威力バフ」をかけることができるキャラクターです。高難易度クエストで使用することが多く、高HPの敵キャラクターを倒す時のバフ役として使用します。
第7弾 しんりゅう&創造神マデサゴーラ

しんりゅうは広範囲攻撃の「オーロラブレス(メラ&ヒャド)」を持っているため、横の離れた位置にいる敵キャラクターにも攻撃を与えることができます。
創造神マデサゴーラの「不浄の息」で猛毒・混乱状態付与することができ、「魔力の奔流」でMP回復&息威力1.5倍にすることができます。
ひくべき組み合わせは?
新規の方へオススメの組み合わせ
第1弾は純粋なアタッカーを仲間にするためにひくことになります。どちらか1体でも仲間にすることができれば、アタッカー枠はうまったも同然です。
第5弾では「ダイヤモンドスライム」を、第6弾では「少年テリー」を狙うためにひきます。どちらのキャラクターも高難易度クエストでは必要となります。
ダイヤモンドスライムは「優秀なみがわり役」、少年テリーは「物理・呪文威力バフ役」として味方のサポートをする使い方となります。
古参の方へオススメの組み合わせ
古参の方は「凸数を上げる」か「母体確保」の2種類の方法ができます。
凸数を増やすことで高難易度クエストの攻略を楽にすることができ、闘技場でより楽に勝つことできるようになります。
母体確保では「第1弾(2体)、第2弾(勇者姫アンルシア)、第7弾(2体)」の母体確保するのが良いです。
母体確保することで戦略幅を増やすことができるキャラクター達となっているため、仲間にいないキャラクターがいる際は、SPスカウトして仲間にしておくと良いです。
さいごに
今回は「2.5周年のWピックアップガチャ」についてまとめてみました。新規の方、古参の方ともに悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
最終的には自分が欲しいキャラクターを狙っていきましょう!
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved