ドラクエ11イベント「過ぎ去りし時の迷宮」の冒険の書攻略についてご紹介していきます。高難易度の入り口である11層目から攻略方法、パーティー紹介していきます。全ミッションクリアできている階層とクリアだけの階層がありますので、情報更新されるのを楽しみに待っていてください。また、攻略動画はYouTubeに載せているので、動画で見たいという方は各層の下にあるURLからご視聴お願いいたします。
過ぎ去りし時の迷宮とは?
過ぎ去りし時の迷宮は過去のナンバリングイベントで登場したボスステージに挑戦できるというものです。全20階層まであり11階層からのミッションクリアで「ベロニカの勲章」を手に入れることができるコンテンツです。これ以上の詳細については「ドラクエ11第1弾」で出しているので、そちらを確認して全体把握をしてください。
冒険の書 1層目〜10層目
冒険の書10層目まではSランクLV120のキャラクターが5体いれば倒すことは簡単だと思います。ミッションクリアに関しても特に難しいところはないので、Aランク完凸キャラクターも使用することで難なくクリアできると思います。
冒険の書 11層目
・5ターン以内クリア
・なかまを1体も倒されずにクリア
・発動時にHPを回復するとくぎを使用せずなかまを1体も倒されずにクリア
冒険の書11層目はアンドレアルステージです。ダメージを与えると仲間を呼び最大9体に増えます。そのため、攻撃を仕掛けたらそのターンに確実に3体倒すことを意識して立ち回りをしましょう。そうすることでダメージを受けずに安定してクリアすることができます。3体を倒し切るためのパーティーとして、ヒャド・イオ属性特技を使用できるキャラクターを連れていきましょう。私は範囲攻撃ができるキャラクターのグレイトドラゴン、ゾーマ、テンタクルス、勇者スラリンガルを使用しました。私が持っていないキャラクターで優秀だと思うのが、グラコス、サンタアリーナ、老王デスタムーア、ベロニカ、フローラ、ハドラーとなります。自分の持っているキャラクターで範囲攻撃ができるキャラクターを使用するといいです。また、範囲攻撃では倒しきれない離れている敵についてはサンタリーズレットの単体高火力ヒャド呪文で確実に倒すようにしています。私はこの攻略方法で全ミッションクリアしています。
YouTube攻略動画:https://youtu.be/8xz5_hSOJeA
・攻撃をすると敵を呼ばれる
・攻撃をしたらターン初めにいる3体は確実に倒す
・ヒャド・イオ特技の範囲攻撃キャラクターが優秀
・離れている敵対応できるキャラクターが1体いると楽
冒険の書 12層目
・5ターン以内にクリア
・なかまを1体も倒れずにクリア
・パーティーメンバー4体以下でクリア
冒険の書12はヘルバトラーのステージです。初期配置にヘルバトラーとあくま神官2体がおり、それぞれ呪文攻撃がメイン火力となっています。攻略パーティーをみてもらうと、ゼシカ、さそりアーマーの装備がすばやさ盛りをしています。この2体は誰よりも早く行動するようにしてあくま神官1体撃破とみがわりを使用しています。今回はみがわりとHP回復を行いゼシカのクラスマダンテでヘルバトラーへ大ダメージを与える攻略方法となります。「4体以下ミッションクリア」時にはりゅうおう以外の代用キャラクターはいませんが、「なかまを1体も倒さず」にクリアの時は、もう1体追加することができるのでゼシカがいない時はバギ・ドルマ特技を持っているキャラクター3体でヘルバトラーを落としに行けばクリアできます。個人的にオススメなキャラクターはトリックグレイツェル、ダークドレアム、エスターク、ダイです。みがわり範囲内で攻撃をしたいため攻撃範囲が広いキャラクターを使用することで攻略できる確率を増やしていきます。また、「なかまを1体も倒さず」のミッション挑戦時にはガメゴンはHP盛りを行い、初期配置にいるあくま神官2体を行動前に倒し切るキャラクターを選定しましょう。倒していった順番は、あくま神官2体→ヘルバトラーHP半分削る→呼び出されたあくま神官2体→ヘルバトラー撃破という順番で倒していきました。あくま神官の攻撃が強いため残していると倒されしまう可能性があります。
YouTube攻略動画:https://youtu.be/FYp9lvUPjQ8
・全ミッションクリアするためには2回に分けてクリアする
・4体以下でクリアする際はHP回復と盾役必須
・なかまを1体も倒されずクリア時は装備変更をしてHP盛り、火力盛りをする
・ゼシカがいない時は代用キャラクターを使用するか、火力4体で短期決戦
冒険の書 13層目
・5ターン以内にクリア
・なかまを1体も倒れずにクリア
・3ターン以内にクリア
冒険の書13はギュメイ将軍のステージです。このステージのミッション内容に「3ターン以内にクリアする」があるので、火力があるキャラクターをいれないと達成することができません。私の攻略方法としては、物理キャラクター3体と呪文キャラクター2体で攻略をしています。1ターン目に下へ誘導し、2ターン目のギュメイ将軍攻撃前までに形を作り、3ターン目は総攻撃という感じでクリアしています。物理キャラクター3体でギュメイ将軍を囲いながら攻撃を行い呪文キャラクターとの距離をとっています。そうすることで呪文キャラクターたちは安全地帯から呪文攻撃をすることができます。物理キャラクターについてはHPが高く、高火力、デイン耐性があればなお良いという感じで選んでいます。私のテンタクルスは完凸しているのでデイン耐性がなかったですが使用しています。他のオススメなキャラクターはエスターク、ドルマゲス、デスピサロ、ハッサンです。
YouTube攻略動画:https://youtu.be/9-YFp7RjMuI
・高火力キャラクターが必須
・ギュメイ将軍と呪文キャラクターを離しておく
・物理キャラクターはHP高く、デイン耐性があると良い
冒険の書 14層目
・5ターン以内にクリア
・なかまを1体も倒されずにクリア
・発動時にHPを回復するとくぎを使用せず、なかまを1体も倒されずにクリア
冒険の書14はバラモスゾンビのステージです。このステージは「バラモスゾンビ」と「まおうのかげ」2体と「じごくのきし」2体の計5体が登場し状態異常特技を使用してきます。私の攻略方法としては、眠りはやり直し運要素とし、麻痺については「マァム」のキアリクショットで無効化していきます。そして、バラモスゾンビを2ターン目に確実に倒すために、ボミエですばやさダウンをしていきます。その後は近い敵をどんどん倒していき、HPが危ないキャラクターについては敵から離れた位置で待機することで倒されないようにします。「竜王」は才能開花でダメージを受けるとHP回復の特性を持っているため多少の攻撃では倒されません。他のオススメなキャラクターは魔王オルゴデミーラ、オルゴデミーラ、にじくじゃく(才能開花)です。
YouTube攻略動画:https://youtu.be/hLZg0i2lg_Q
・バラモスゾンビを2ターンに倒す
・マァムのキアリクショットで麻痺を無効化
・毒と眠りになったらやり直し推奨
冒険の書 15層目
・5ターン以内にクリア
・なかまを1体も倒されずにクリア
・発動時にHPを回復するとくぎを使用せずに5ターン以内にクリア
冒険の書15は暗黒神ラプソーンのステージです。全ミッションクリアするためにはHP回復なしでクリアする必要があり、私が攻略した方法であればHP回復なしのミッションをクリアすることができます。1ターン目に呪文・体技・息耐性+2のバフを自身へ入れてくるため、ダメージが通りやすいのが物理攻撃となります。サンタリーズレットとクレリアは使用していますが、5体ともが物理攻撃になると場所がなくなるため、2体くらいは離れて攻撃できるキャラクターを使用するとバランスがよくなります。2ターン目からテンタクルスとキラーマジンガはラプソーン側面へ移動して、テンタクルスは炸裂斬、キラーマジンガはオーバードライブを使うことでふきとばしでラプソーンのリーダー特性範囲外へ強制的に逃げることができます。シュバルツシュルトは範囲攻撃でダメージを与え、呪文2体は離れた位置から攻撃をしています。ラプソーンが真のチカラを引き出すターンにクレリアはボミエを使用してすばやさを下げておくことで、行動順が変わらずに攻撃を続けることができます。次のターンにラプソーンは「落星」を使用してくるので、HPが低い味方キャラクター周辺に固まってダメージ分散を狙いましょう。ここは運要素になるので倒されないように祈りましょう。落星で味方が倒されていなければ全ミッションクリアできると思います。私のパーティー以外のオススメなキャラクターはベスキング、キラーマシン、サンタアリーナ、グラコス、ククール、デボラです。
YouTube攻略動画:https://youtu.be/r9iBrOPsaXc
・物理攻撃が一番ダメージ通りやすい
・ラプソーン側面で攻撃したリーダー特性範囲外へ飛ばしてもらう
・真のチカラを発動ターンにすばやさダウンを狙う
・落星を使用される時はHP低い味方キャラクター周辺に固まる
冒険の書 16層目
・10ターン以内にクリア
・なかまを1体も倒されずにクリア
・2500ダメージ以上を出してクリア
冒険の書16はゴンズとジャミのステージです。物理と呪文のバランスがいい敵となっています。ジャミはゴンズへバフをいれてくるので早く切り離しをしておきたいところです。私の攻略方法としては、キラーマジンガが1ターン目にギアチェンジ、2ターン目にオーバードライブでジャミへ攻撃することでジャミが下へ降りてこず、キラーマジンガへ攻撃をしてくるようにしています。その間にバラモスゾンビの邪悪な魔爪でゴンズを攻撃し攻撃力ダウンをしておくことで、ストーンマンの被ダメを抑えることができます。運要素は2つだけで、ゴンズへの攻撃力ダウンの入り具合と、ジャミの「まどろみの強風」でストーンマンが眠るところです。ストーンマンは寝てしまってもゴンズへ攻撃力ダウン2か3入っていればセラフィとバラモスゾンビはギリギリ耐えることができると思うので、多少運要素低めで攻略することができると思います。セラフィはストーンマンへまもりの力とHP回復をしておくだけになります。ゼシカは初めからためるを使用し5ターン目にジャミへクラスマダンテを使います。ジャミを倒すことができれば負ける要素は無くなるのでストーンマンのみがわりが使用できていれば攻略は確実です。
YouTube攻略動画:https://youtu.be/wyfbSL6Te9w
・運要素はゴンズへ攻撃力ダウン、ストーンマンの眠りの2つ
・ゴンズとジャミを2ターン目から切り離す
・バラモスゾンビは攻撃力ダウンを狙う
・ストーンマンはHPと守備力を装備で底上げ
冒険の書 17層目
・10ターン以内にクリア
・なかまを1体も倒されずにクリア
・メルトアをパーティーに入れてクリア
冒険の書17はハーゴンのステージです。ステージ効果で「味方全体を呪い状態にする」という効果があります。3ターン目に発動されるため運要素がとても強いステージとなっています。私の攻略方法ではゼシカとドラゴンバケージが呪いで行動不能にならなければクリアすることができます。バランが3回「ギガブレイク」を使用してHPを削り、最後はゼシカの「クラスマダンテ」でとどめをさしていきます。ハーゴンのは味方を呼ぶ行動をするため7,500くらいにHP調整をする必要があります。他のオススメなキャラクターはビアンカ、カイザードラゴン、キングレオです。
YouTube攻略動画:https://youtu.be/xF98_RbYMz0
・呪いステージなため運要素が強い
・ゼシカのクラスマダンテでとどめをさす
・HP調整をして味方を呼ばれないようにする
冒険の書 18層目
・10ターン以内にクリア
・なかまを1体も倒されずにクリア
・発動時にHPを回復するとくぎを使用しないでクリア
冒険の書18は竜王のステージです。竜王は一定ターンで全体にバフをいれてくる特性を発動してきます。そのため、「あくまのきし」「しにがみのきし」にも気をつけて移動していく必要があります。私の攻略方法ではしにがみのきし→竜王→あくまのきしの順番で倒していきました。1ターン目にしにがみのきしを確実に倒し、5ターン目にクラスマダンテで竜王を倒します。最後に残ったあくまのきしを余裕を持って倒すことで全ミッションクリアすることができます。また、ゼシカが1ターン目に攻撃をするため、敵からの攻撃を受けてテンションバーンでテンション1上げる必要があるため、少しだけ運要素が必要になります。
YouTube攻略動画:https://youtu.be/4cDHvfMfBLo
・竜王は一定ターンで全体にバフをかけてくる
・しにがみのきし→竜王→あくまのきしの順番で倒す
・ゼシカはテンションバーン1回必要
冒険の書 19層目
・10ターン以内にクリア
・なかまを1体も倒されずにクリア
・パーティーメンバー4体以下でクリア
冒険の書19は超巨大ボスバトルの魔王オルゴ・デミーラです。2回に分けて全ミッションクリアしていきました。まずは4体編成ではゼシカのクラスマダンテを弱点部位にあてHPを大幅に削っていきます。その他の行動では、アームライオンが「メッタ斬り」で守備力デバフを常に狙い、ダークドレアムは「グランドクロス」を常に使用して攻撃をしていきます。セラフィはダークドレアムとアームライオンのHP回復とたたかいのうたで攻撃力バフをいれていきます。
YouTube攻略動画:https://youtu.be/-VSpYx6Xa3s
10ターン以内クリアではセラフィなしで攻略をしています。セラフィを持っている人はクレリア→セラフィにすることで、より簡単にクリアすることができます。他のキャラクターについてはメラ・バギの範囲攻撃ができるキャラクターで育成が進んでいるキャラクターを使用するのがオススメです。そして、サンダタがとても強いのでぜひ使用してみてください。7マス全てに攻撃を当てることで約10,000ダメージを超える時があるので、思っていたよりも適正でした。
YouTube攻略動画:https://youtu.be/yqBwQnocd3k
・2回にわけて全ミッションクリア
・4体編成ではゼシカのクラスマダンテで大幅にHPを削る
・10ターン以内クリアではメラ・バギ範囲攻撃できるキャラクターを使用
・HP回復キャラクターは1体必須
冒険の書20
・10ターン以内にクリア
・なかまを1体も倒されずにクリア
・マルティナをパーティに入れてクリア
冒険の書20は大魔王ミルドラースと右手・左手の3体ステージです。このステージでは右手、左手、本体という順番で倒すのが一番楽に倒せると思います。「大魔王の右手」は仲間が攻撃を受けた際に回復できる範囲内にいると9999のHP回復をしてきます。そのため、1撃で他の敵キャラクターを倒すことができなければ、大魔王の右手が生存している限りは、他の敵キャラクターを倒すのは至難の業です。「大魔王の左手」は反撃の特性があるのみなので比較的倒しやすくなっています。また、3ターンまでに両手を倒しておかないと本体をひるますことができなくなるので、3ターンまでに両手を確実に倒します。両手の攻撃で休みになった際は確実にやり直しをしてください。大魔王デスタムーアの攻撃で混乱になった際は、敵の残りHP次第でやり直し推奨です。私は混乱してほしくないところで混乱になってしまい、全ミッションクリアを逃しています。私の攻略方法では、2ターン目で右手を倒し、3ターン目に左手を倒しています。4ターン目からは被ダメが少なくなるような配置にしながら移動して大魔王デスタムーアへ攻撃し続けています。その時に勇者スラリンガルの支援砲撃が発動すればするほど攻略しやすくなるので、ここからは完全に運要素となっています。1発もでないと攻略は不可能です。トリックグレイツェルの才能開花で魔力暴走率をあげており、魔力暴走がたくさんでるようであれば、あるいは倒し切ることは可能かもしれません。YouTubeへ攻略動画を載せていますので、試聴してくれると嬉しいです。
YouTube攻略動画:https://youtu.be/SUwNCCBjMGc
・状態異常の休みになったらやり直し
・混乱は状況によりやり直し推奨
・右手→左手→大魔王デスタムーアの順番で倒す
・3ターン目までに両手を倒す
・勇者スラリンガルの支援砲撃がたくさん発動すると攻略が楽
・トリックグレイツェルの魔力暴走があると攻略が楽
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved