2022年11月29日からリリースした「影の実力者になりたくて!マスターオブガーデン」リセマラのあたりキャラについて紹介します!
どのキャラクターと一緒に冒険に出るか悩んじゃいますよね?今回はSSランクのキャラクターの中でも狙うべきキャラについてご紹介します。
また、リセマラ方法についてもご紹介するため、リセマラの方法がわからない方は最後まで見ることで、効率が良い方法を知ることができます。
SSランクの排出率

カゲマスのSSランク排出率は「3%」となっています。10回目で引いたとしても1回毎に抽選が行われるため、SSランク排出はかなり渋いと思います。
渋いガチャであればなおさらリセマラで獲得しておくのが必須と言えるでしょう!
SSランクの演出

ガチャ最初の演出で主人公でないキャラクターが紙をとる行動になるとSSランクを獲得することができます!

そして、SSランクキャラを決めるのは運次第ですが、他の演出とは違い豪華となっています。
正直どちらが仲間になっても嬉しい展開でしょう!
あたりキャラ
タンクとサポートのSSランクがあたりキャラクターだと思います。アタッカーは属性毎に複数体いるため、入手頻度が高いと思います。
今回はポジション毎で役割が決まっているため、タンク(前衛)とサポート(後衛)は貴重になってくると思います。
アタッカーも重要になってきますが、今後のイベントで獲得できる確率が高いため、リセマラではタンクとサポートを狙っていくのが良さそうです!
アルファ(タンク)

青属性のタンクとして登場しているアルファです。前衛で味方を守るキャラクターとなっているため、アルファが倒されない限りアタッカーは攻撃し続けることができます。
最先任の号令

RANK2で使用可能
自分の防御力を上げることができるため、敵の攻撃に耐える確率が上昇します。自分の防御力を上げておくことで、効果の恩恵をさらに感じることができます。
かかと落とし

RANK4で使用可能
敵へ攻撃を与え、敵の防御力を下げることができます。敵を早く倒すことができるようになるため、こちらの生存確率が上昇します。
最初の七陰

RANK3で使用可能
自分より後ろの青属性の与ダメージを上昇することができます。アタッカーとサポート役が青属性の場合、敵を倒しやすくなるのでこのスキルが活躍するのは間違いないです!
ガンマ(サポート)

黄属性のサポート役として使用することができます。スキルも非常に強力なものが多いため、今後の活躍に期待がかかります!
ああ、癒しの魔力よ!

RANK2で使用可能
HPが最も低いキャラを回復するため、味方のHP回復にはもってこいのスキルです。
後方支援はお任せを!

RANK4で使用可能
防御力が最も高い味方1体へバフをかけることができます。そして、黄属性の場合はさらにHPを回復することができます。
ぜひとも、黄属性のタンクと組み合わせて使用したいスキルです!
鋭意、特訓中!

RANK3で使用可能
黄属性の味方全体の回復量補正がかかります。このスキルでガンマの回復量を上げることができるため、より戦闘が楽になること間違いなしです!
他のSSキャラ(リセマラ中に確認分)
ニュー

ニューは黄属性のアタッカーとなっています。アタッカーSSは与えるダメージがかなり高いので、敵を倒すスピードが早くなります。
アタッカーSSで始めるとしたらタンクとサポートはSランクキャラクターを獲得することができればOKだと思います。
リセマラ方法

ゲーム起動画面の左上にある「メニューボタン」を押し、メニュー画面左下の「アカウント削除」を押すことでリセマラを簡単にすることができます!

ゲーム内容をダウンロードすると2回目以降は「チュートリアルをスキップ」をすることができるため、2回目からはすぐにガチャを引くことができます。
この方法をすることでリセマラがかなり楽になりますので、ぜひSSランクキャラクターがでるまでリセマラを頑張りましょう!
さいごに
今後のゲームを進めるためにもSSランクキャラクターを仲間にすることが大切です!
リセマラは大変ですがその後のゲームを快適にプレイするためにも、頑張ってSSランクキャラクターを獲得しておきましょう!
© 逢沢大介・KADOKAWA刊/シャドウガーデン © マスターオブガーデン製作委員会 All rights reserved.