2023年4月27日から開始した真DQⅩイベント「心層の迷宮 哀惜の砂漠EX」についてまとめています。
今回は運要素なしで低凸キャラクター達で2ミッションクリアしたパーティ編成紹介です。
真DQⅩ心層の迷宮「哀惜の砂漠EX」攻略
YouTubeに攻略動画を投稿しているので、動画で見たい方はそちらを参考にしてください。
敵情報

敵の弱点がバラバラになっていますが、「デイン属性とくぎ持ち」のキャラクターを使用すると良いです。
おにこんぼうが強いので「勇者達の必殺技」で倒していく戦略をとっています。
パーティ編成

今回の攻略では、基本的に「火力盛り」をしていく必要があります。
ロトの勇者は少し素早さ調整をしているので、そちらも参考にしてください。
各キャラクターの装備
各ターンの行動
行動順番

おにこんぼうを倒す時に「勇者ソロ」「竜の騎士ダイ」の順番で最後攻撃をする必要があります。
そのため、3ターン目の攻撃順番にならない時は、装備ですばやさ調整をしてください。
初期配置

左側に「竜の騎士ダイ」「勇者ソロ」、中央に「ロトの勇者」、右側に「天雷の勇者アンルシア」を配置しています。
1ターン目

1ターン目は天雷の勇者アンルシアの「堅守の聖盾」で火力バフパネルを生成します。
竜の騎士ダイは「サタンメイル」に攻撃をし、それ以外は「ギャスモン」へ攻撃します。
注意するところは「ギャスモンのHPを20%以下」にしないことです。
HP20%以下になるHP回復の特性が発動してしまいます。
2ターン目

天雷の勇者アンルシアの「ロイヤルソード」でギャスモンを行動前に倒します。
ロトの勇者は雷の剣閃で「サタンメイル」へダメージを与え、勇者ソロは「ギガソード」を使用。
竜の騎士ダイは次のターンで高火力を出すため「ドラゴニックオーラ集中」を使用しておきます。
3ターン目

このターンで「おにこんぼう」を行動前に確実に倒す必要があります。
行動順番は「天雷の勇者アンルシア」「ロトの勇者」「勇者ソロ」「竜の騎士ダイ」の順番です。
ロトの勇者の「ギガクロスブレイク」で「おにこんぼう」に大量のバフが入るようになります。
そのバフ達を勇者ソロの「天空の剣撃」でバフを全無力化し、竜の騎士ダイ「アバンストラッシュX」で倒す戦略です。
バフがついたままではHPを削るのは厳しいため、3番目に勇者ソロが行動するのが大事なポイントです。
4ターン目

フォレストドラゴの火力が高いため「天雷の勇者アンルシア」「ロトの勇者」「勇者ソロ」で倒します。
竜の騎士ダイは「ボーンファイター」「シャドー」のどちらに攻撃をしても構いません。
5ターン目

残っている敵を倒してクリアすることができます。
すばやさバフが入っているため、敵よりも早く行動することが可能です。
攻略のまとめ
さいごに
今回は真DQⅩイベントの「心層の迷宮 哀惜の砂漠EX」についてまとめてみました。
今回の攻略方法があなたの攻略の参考になれば嬉しいです。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved