2023年6月1日から追加されるSランク「スーパーキラーマシン」についてまとめています。
今回の記事では、こうげきタイプの「スーパーキラーマシン」のとくぎ、性能について解説します。
Sランク スーパーキラーマシン

今回はSPスカウトで登場する、Sランクキャラクター「スーパーキラーマシン」の性能です。
物質系のキラーマシン系の中で、ダントツの火力を誇り最強と言えるキャラクターとなっています。
そんな、スーパーキラーマシンの性能をそれぞれの項目ごとに見ていきましょう。
スーパーキラーマシンのステータス

スーパーキラーマシンは「HP」「こうげき力」が高いという印象を受けます。
移動力3状態で使用することができ、他のステータス「しゅび力」「すばやさ」も低いわけではないです。
スーパーキラーマシンの使用とくぎ
ギアチェンジ

自分の「すばやさ」「いどう力」を上げることができるとくぎです。
攻撃ができないターンや「すばやさ調整必須」な状況で使用することになるでしょう。
デュアルバースト

攻撃射程1〜3で敵1体に対して「イオ属性物理2回攻撃」することができます。
攻撃射程が1〜3となっているため、キャラクターの配置を気にせず使用することができるでしょう。
とくぎの火力自体も「イオ属性物理360%」となっているため、高火力と言える水準です。
ダーククロスブレイク

中央の敵に対して「ドルマ属性物理2回」攻撃でき、それ以外の敵は「ドルマ属性物理1回」となっています。
攻撃射程3となっているため、離れている敵を攻撃するのに最適な距離といえます。
スーパーキラーマシンの基本特性

戦闘開始時に「物理反射バリア」を発動するため、物理とくぎ持ちのキャラクターが怖くなくなります。
効果3ターンとなっているため、序盤では無類の強さを発揮すること間違いなしです。
スーパーキラーマシンの覚醒スキル
スーパーキラー(1凸)

戦闘開始時に「こうげき力」「すばやさ」を大幅(2段階バフ)に上げることができます。
効果は3ターンとなっているため、序盤3ターンは火力が高い状態で攻撃することができます。
そして、「すばやさ2段階バフ」が入ることによって、敵よりも先に行動できるようになるでしょう。
スーパーブースト(3凸)

5ターン目までの奇数ターンの行動開始時に、自分含むひし形範囲内の物質系の「こうげき力」を上げることができます。
同じ系統である物質系キャラクターのみ対象となっているため、恩恵を受けられるキャラは少なくなってしまいます。
まとめ
文句なしのとくぎ火力、基本特性、覚醒スキルも優秀なので、手に入れておきたいキャラクターです。
そして、「物理反射バリア」が今後の攻略戦略の幅を広げてくれる可能性を秘めています。
さいごに
今回は6月1日から登場する「Sランク スーパーキラーマシン」についてまとめてみました。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved