2023年1月30日から「タクトプロ杯」が開始することが決定しました。
今回の記事を確認すると下の内容がわかります。
タクトプロ杯について

タクトプロ杯は2023年の「1月30日〜2月26日」で開催されます。
通常のランクマッチ対戦から名前だけが「タクトプロ杯」へと変わった感じとなっています。
そのため、獲得できるメダルが「タクトプロ杯メダル」と限定メダルとなっています。
タクトプロ杯の報酬について

タクトプロ杯でもらえる目玉報酬の1つが「最大5000ジェム」を獲得することができます。
最大5000ジェムを獲得するための条件は「Teamモナン」を全プレイヤーで100回倒すことです。
今回のタクトプロ杯は全プレイヤーで協力することができるため、普段のランクマッチとは違う点といえます。
限定交換所

ランクマッチ交換所でも良いアイテム等交換することができますが、タクトプロ杯はもっと良いアイテムがあります。
絶対に手に入れるべきアイテムは「S確定SPスカウト券」です。
S確定SPスカウト券のメダル交換数は公開されていませんが、手に入れるためにもタクトプロ杯は必ずしましょう!
Teamモナンの内容について
Teamモナンの参戦時間

Teamモナンの参戦時間は「昼、夜の一部の時間帯」となっています。
朝は不参加となるため、昼と夜の2つで100勝を稼ぐ必要があります。
毎日パーティが変わる?
スカウトマン・モナンの中でなかまにしてきたメンバー意外を使用して、毎日パーティ編成を変えてきます。
そのため、毎日新しいパーティと戦闘することができるため、楽しく倒していくことができます!
Teamモナンのパーティは?

スカウトマン・モナンがスカウトしたキャラクター以外も編成されることがわかっています。
しかし、他のスカウトキャラクターの情報はないため、現在わかっているキャラクターを紹介していきます。
耐性がいい感じにばらけているため、無属性とくぎ持ちで戦うのが良いかもしれないです。
Sランク フォレストドラゴ

フォレストドラゴが使用するとくぎは「バギ息攻撃」となっています。
耐性は「メラ・ギラ大弱点」となっているため、アリーナやベスキングといったキャラクターで倒していきましょう。
Sランク クイーンスライム

フォレストドラゴが使用するとくぎは「ヒャド体技」となっています。
ヒャド体技は移動攻撃となっているため、1撃耐えるだけのHP量は必要となりそうです。
耐性は「バギ・ドルマ大弱点」となっているため、ロトの勇者やラプソーンなどで倒していきましょう。
Sランク マーブルン

フォレストドラゴが使用するとくぎは「メラ呪文」となっています。
耐性は「ヒャド・デイン大弱点」となっているため、グレイトドラゴンやラーミアなどで倒していくのが良さそうです。
さいごに
今回の記事では「タクトプロ杯」の仕様や報酬、Teamモナンについてまとめていきました。
全プレイヤーで「Teamモナン」を100回倒す!という共通目的があるので、意外と楽しみながら戦闘ができそうですね!
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved