ドラクエタクトの「キャラクターの覚醒結晶の入手方法」についてまとめた記事です。
初心者必見の情報となっていますので、今回の記事を参考にしながら楽しくドラクエタクトを進めていきましょう。
覚醒結晶とは?

覚醒結晶はキャラクターの覚醒数を上げることができる覚醒素材となっています。しかし、覚醒結晶は入手するのが困難アイテムです。
キャラクターの覚醒数を上げるためには、同一キャラクターを獲得する必要があります。
しかし、覚醒結晶で覚醒数を上げられることによって、無課金者でもキャラクターの覚醒数を上げることができます!
また、この方法で覚醒させることができるのは、ガチャ限定キャラクターであれば1回となります。
キャラクターの覚醒方法については、こちらの記事にまとめております。
覚醒結晶の入手方法

覚醒結晶は「覚醒(各系統)のかけら」を「覚醒素材交換所」で交換することができます。
覚醒結晶はSランク、Aランクの2つしかなく、ランクによって必要な結晶のかけら数が異なります。
覚醒のかけら入手方法
マスタークエスト

マスタークエストをクリアすると、マスターメダルを1〜2個獲得することができます。
マスターメダルは覚醒のかけらと交換することができるため、この方法で集めることができます。
なお、マスタークエストは「ストーリーの6章9話(シルバー杯 決勝)クリア」が解放条件となります。
マスターメダル交換所

覚醒のかけらは「マスターメダル」2枚で「覚醒のかけら1枚」を交換することができます。自身が交換したい系統が決まった際に交換していきましょう。
イベント限定交換所

イベント開催期間中に獲得できる「〇〇の勲章」と「覚醒のかけら」を交換することができます。
〇〇の勲章を獲得するためには、強いクエストをクリアする必要があるため、始めたばかりではクリアは難しい可能性があります。
その時は次のイベント開催時に手に入れられるように、キャラクター育成に力を注ぎましょう!
系統毎のオススメのキャラクター
限定ガチャのSランクキャラクターに対して使用するのが良いです。通常ガチャのSランクキャラクターは今後も手に入れられる可能性があるため、使用するのは後でも良いでしょう。
・ダイヤモンドスライム
・セラフィ
・しんりゅう
・バルボロス
・グレイナル
・ジャミラス
・グラコス
・ギュメイ将軍
・キングレオ
・魔戦士ヴェーラ
・ハロウィンメルトア
・キラーマシン
・ドルマゲス
・トリックグレイツェル
・デュラン
・バラモスゾンビ
・ゾーマ
・シドー
・ダークドレアム
・魔剣士ピサロ
・ロトの勇者
・少年テリー
さいごに
特定のキャラクターでしか使用しないため、基本的にはガチャ限定キャラクターの覚醒数を上げるときに使用する方法となります。
今回の記事ではキャラクターの覚醒結晶の入手方法についてご紹介しました。こちらを参考にしながらゲームを進めてみてはどうでしょうか。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved