ダイの大冒険コラボ第3弾で追加されたSPバトルの勇者一行について解説していこうと思います。適正キャラクターがいないと攻略するのはかなり厳しいものがあります。私が攻略したパーティーの紹介と攻略方法をご紹介していきます。
私が攻略したパーティー

このパーティーでクリアすることができました。マァムの追撃攻撃で敵撃破後のHP回復を2回防ぎます。そして、ダイは一番最後に倒していきます。それぞれのキャラクターに必要な装備をご紹介していきます。
ゼシカ クロコダインへ攻撃した後にマァムの追撃攻撃で倒せる火力 かしこさあげます
テンタクルス すばやさを上げて敵マァムより早く行動します
マァム 追撃で倒すことが大事なのでかしこさをあげます
ヤンガス ヒュンケルとポップを倒せるだけの火力が必要です 攻撃力をあげます
シュバルツシュルト 誰よりも早く行動する必要があります すばやさをあげます
全体の行動順番
攻略に入る前に行動する順番が必要になるため全体の行動順番が下記のようになるように調整してください。味方マァムの追撃攻撃を考えるとこの順番が私の中では最善だと思います。ゼシカについては敵クロコダインより早ければ問題なし。味方マァム、テンタクルスは敵マァムより行動することができれば大丈夫です。すばやさについてはこの2つを意識して装備させてください。
1 シュバルツシュルト 6 敵ダイ
2 マァム 7 敵ポップ
3 テンタクルス 8 敵ヒュンケル
4 敵マァム 9 ゼシカ
5 ヤンガス 10 敵クロコダイン
攻略方法
初期配置は上から順番にゼシカ、マァム、テンタクルス、シュバルツシュルト、ヤンガスの順番となります。それぞれの役割があります。ゼシカ、マァム、テンタクルスの3体で敵クロコダイン、敵マァムの2体を倒します。シュバルツシュルト、ヤンガスで敵ヒュンケル、敵ポップの2体を倒します。1体残った敵ダイについては、ゼシカのクラスマダンテで倒します。簡単に説明していると以上となりますがここからは各ポイントを実際の攻略シーンでご紹介していきます。










実際に攻略した方法を簡単にご紹介しましたが、全体の攻略方法を動画で見たいという方は、YouTubeに攻略動画を載せているのでそちらをご確認ください。
YouTube:https://youtu.be/aKpoCFYeJyk
代用キャラクター考察
私が攻略したキャラクターを持っていない方もいると思いますので、代用キャラクターがいるかをご紹介していきます。代用キャラクターがいないキャラクターもいますがご紹介していきます。
ゼシカ ミルドラース、マーブルン クロコダインを追撃で倒せる火力が必要
テンタクルス ハッサン、ダークドレアム
シュバルツシュルト ビアンカ、ゴールデンパペット
マァムとヤンガスについては代用なしです。
ゼシカを代用した際は5ターン目以降で攻略する可能性があります。上側の仲間が倒された後で、下側にいるキャラクターで敵ダイを倒す必要があるため、バイキルト要員はヤンガスへバイキルトを使用し、ヤンガスはためるを使用してテンションを上げておきましょう。カチコミかオノむそうの射程に入ったら倒すことができると思います。
まとめ
勇者一行については直近のイベントの中ではダントツで高難易度クエストになります。全ミッションクリアを目指そうとするのはかなり無理があるのでは、まずはクリアするところを目指しましょう!1回クリアすることができれば、バランを完凸することができるようになります。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved